1924年の宝塚歌劇公演一覧

本項目では、1924年の宝塚歌劇公演一覧(1924ねんのたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。

一覧

()内は、作者または演出者名。

宝塚公演

花組

  • 1月1日 - 1月31日 宝塚中劇場
    • 『笛が鳴る』(坪内士行
    • 『古桺の歎き』(坪内士行)
    • 『マルタ』(塚田左一)
    • 『羅生門』(久松一聲)
    • 『リーラ號の難破』(ルジンスキー)

月組

  • 3月2日 - 3月31日 宝塚中劇場
    • 『燈臺守の娘』(森呑角)
    • 褒姒』(麹町富士男)
    • 『政岡の局』(池田畑雄)
    • 『火とり蟲』(楳茂都陸平
    • 『月下氷人』(岸田辰彌

花組

  • 4月1日 - 4月15日 宝塚小劇場
    • 『七色鳥』(白井鐡造
    • 『山の悲劇』(岸田辰彌)
    • 『大原車』(久松一聲)
    • 『能因法師』(山下凉草・改作)

月組

  • 4月15日 - 4月30日 宝塚小劇場

(花組・小劇場公演と同じ)

花組

  • 5月1日 - 5月21日 宝塚中劇場
    • 『昔噺帝釋天』(小野晴通) 
    • 『王者の劍』(岸田辰彌)
    • 『諧謔』(楳茂都陸平)
    • 『中山寺縁起』(久松一聲)
    • 『學生通辯』(大關柊郞)

雪組

  • 7月1日 - 7月18日 宝塚中劇場
    • 『音樂の力』(白井鐡造)
    • 『扇供養』(小野晴通) 
    • 『さゞなみ』(楳茂都陸平)
    • 『屋守の少將』(久松一聲)  
    • 『ほんもの』(岸田辰彌)

月・花組 宝塚大劇場杮落とし公演

  • 7月19日 - 9月2日 宝塚大劇場
    • カチカチ山』(楳茂都陸平)
    • 『女郎蜘蛛』(坪内士行
    • 『アミノオの功績』(杉村すえ子)
    • 『身替音頭』(久松一聲)
    • 『小さき夢』(岸田辰彌)

月組

  • 10月1日 - 10月21日 宝塚大劇場
    • 正ちやんの冒險』(星朝風)
    • 『葛の葉』(堀正旗
    • 『フルスピード』(坪内士行) 
    • 『お夏笠物狂』(久松一聲)  
    • 『ジプシーライフ』(ルジンスキー)

花・雪組

  • 11月1日 - 11月30日 宝塚大劇場
    • 『佐保姫』(小野晴通)
    • 『鼎法師』(楳茂都陸平) 
    • 『眼』(岸田辰彌)
    • 『瓢明神繪卷』(久松一聲) 
    • 『エミリーの嘆き』(白井鐡造)

11月の日曜日

  • 宝塚大劇場
    • 『福は内』(久松一聲)

宝塚以外の公演

  • 2月2日 和歌山
  • 月組 2月9日 京都市公会堂
    • 『火取虫』(楳茂都陸平)
    • 『川霧』(坪内士行)
    • 『カヴァレリア・ルスチカーナ』
  • 月組 5月21日・22日 神戸・聚楽館
  • 月組 5月28日・29日 名古屋・御園座
  • 月組 6月7日 大阪・中央公会堂
  • 花組 10月11日・12日 名古屋・御園座
  • 月組 11月8日 - 11月11日 別府
  • 月組 11月22日 京都・岡崎公会堂
  • 花組 12月6日・7日 大阪・中央公会堂
  • 花組 12月21日 神戸・聚楽館

参考文献

  • 宝塚歌劇90年史『すみれ花歳月を重ねて』p.253-254(宝塚)、288(宝塚・東京以外)(宝塚歌劇団) ISBN 4-484-04601-6
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
  • 表示
  • 編集