彩みちる

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

彩 みちる(いろどり みちる、10月19日[1] - )は、宝塚歌劇団月組に所属する娘役。

東京都目黒区[1][2]洗足学園高等学校出身[1][2]。身長163cm[1]。血液型A型[3]。愛称は「みちる」[1][2]

来歴

2011年、宝塚音楽学校入学。

2013年、宝塚歌劇団に99期生として入団[4][2]。入団時の成績は12番[4]。雪組公演「ベルサイユのばら」で初舞台[4]

2014年、組まわりを経て雪組に配属[4]

2015年の「星逢一夜」で新人公演初ヒロイン[5][6]。その後も3度に渡って新人公演ヒロインを務める[7][6]

2016年の「ドン・ジュアン」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ公演)で、東上公演初ヒロイン[8][9]

2017年の「CAPTAIN NEMO」(日本青年館・ドラマシティ公演)で、2度目の東上公演ヒロイン[10][11]

2021年11月15日付で月組へと組替え[12][2]

2022年の「ELPIDIO」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ公演)で、3度目の東上公演ヒロイン[13][14]

2023年の「フリューゲル」で、トップ娘役・海乃美月の突然の休演により、急遽代役に抜擢を受け、大劇場公演ヒロインを演じる[15]

人物

母がミュージカル、宝塚が好きで、雪組びいきだった[5]

漠然と宝塚に憧れつつ、ミュージカル科のある高校に進学[5]。進路を決める際になって、母から「将来、後悔しないように」と、音楽学校の受験を勧められる[5]。音大進学のつもりだったが、母の言葉で受験し、一発合格[5]

性格も母譲りで「思ったことは口にする」タイプ[5]。元々は男役志望だったが、身長が低く声が高かったので娘役となった[5]

主な舞台

初舞台

  • 2013年4 - 5月、雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』(宝塚大劇場

組まわり

  • 2013年6 - 7月、雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』(東京宝塚劇場
  • 2013年9 - 12月、宙組『風と共に去りぬ』

雪組時代

月組時代

  • 2022年1 - 3月、『今夜、ロマンス劇場で』 - 成瀬塔子『FULL SWING!』[2]
  • 2022年5月、『Rain on Neptune』(舞浜アンフィシアター) - クール♥[2]
  • 2022年7 - 10月、『グレート・ギャツビー』 - ジョーダン・ベイカー
  • 2022年11 - 12月、『ELPIDIO(エルピディイオ)』(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ) - パトリシア 東上ヒロイン[13][14]
  • 2023年2 - 4月、『応天の門』 - 白梅『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』
  • 2023年6月、『DEATH TAKES A HOLIDAY』(東急シアターオーブ) - エヴァンジェリーナ・ディ・サン・ダニエッリ伯爵夫人
  • 2023年8 - 11月、『フリューゲル-君がくれた翼-』 - ミク・エンゲルス/代役:ナディア・シュナイダー(本役:海乃美月)『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)[注釈 1][15]
  • 2024年1月、『G.O.A.T』(梅田芸術劇場)
  • 2024年3 - 7月、『Eternal Voice 消え残る想い』 - エゼキエル『Grande TAKARAZUKA 110!』

出演イベント

  • 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』
  • 2018年5月、『凱旋門』前夜祭
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』

TV出演

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 海乃美月休演による配役変更で、11/7〜10は代役で出演。ミク・エンゲルス役は菜々野ありが務めた。

出典

  1. ^ a b c d e 『宝塚おとめ 2023年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、52頁。ISBN 978-4-86649-223-0。
  2. ^ a b c d e f g <華宝塚>毎公演、違う自分を 月組・彩みちる 東京新聞。
  3. ^ 『To The Future/宝塚GRAPH 2015年8月号』 宝塚クリエイティブアーツ、2015年、84頁。
  4. ^ a b c d 100年史(人物) 2014, p. 125.
  5. ^ a b c d e f g h i 新人公演初ヒロイン、多彩な娘役を目指す/彩みちる 日刊スポーツ。
  6. ^ a b c d e 宝塚雪組・彩海せら 4年目の初センターは「本当に明るくて集中できる場所でした」 スポーツ報知。
  7. ^ a b 宝塚歌劇団雪組新人公演「るろ剣」上演 デイリースポーツ。
  8. ^ a b 望海風斗「ドン・ジュアン」大阪初日も快楽むさぼる 日刊スポーツ。
  9. ^ a b 望海風斗、類稀な歌声とセクシーさ披露 デイリースポーツ。
  10. ^ a b 理想郷に彩られた彩風咲奈の東京初主演作品、宝塚雪組『CAPTAIN NEMMO…ネモ船長と神秘の島…』上演中! 宝塚ジャーナル。
  11. ^ a b 彩風咲奈、主演ミュージカル「再出航だ」大阪初日 日刊スポーツ。
  12. ^ 宝塚歌劇宙組一筋のスター・和希そらが12月10日付で雪組に組み替え スポーツ報知。
  13. ^ a b c d 宝塚歌劇月組・鳳月杏、硬軟自在に“二つの顔”「ELPIDIO」大阪公演開幕 スポーツ報知。
  14. ^ a b 宝塚 月組・鳳月杏主演「ELPIDIO」大阪公演初日 千秋楽まで疾走誓う デイリースポーツ。
  15. ^ a b 宝塚月組トップ娘役・海乃美月が休演 復帰時期未定、彩みちる・天紫珠李ら代役 「どうかご無事で」の声 スポニチAnnex。

参考文献

外部リンク

  • 宝塚歌劇団
    • 公式プロフィール
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。