汐見洋子

汐見 洋子(しおみ ようこ、現姓:蓮沼、旧姓:祐野、19??年10月30日 - 没年不明)は、元宝塚少女歌劇団男役(元花組主演男役クラス。元花組・星組組長)の人物。兵庫県芦屋市出身[1]。愛称はすけさん[2]スケはん[3](それぞれ旧姓の祐野(すけの)から。)。

来歴・人物

1926年16期生として宝塚音楽歌劇学校(現在の宝塚音楽学校)に入学し、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)に入団。当時は入学=入団で学校と劇団は一体であった。

1927年から1936年までは雪組に所属した。

1937年 - 1939年、星組組長。

1940年 - 1941年、花組副組長。

1941年 - 1943年、花組組長。

1943年、宝塚歌劇団を退団。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

  • 『楠木正成』(雪組)(1931年5月1日 - 5月31日、宝塚大劇場
  • 『壺の小町』(雪組)(1931年8月1日 - 8月31日、宝塚大劇場)
  • 『第七天國』『雪月花』(雪組)(1932年1月1日 - 1月31日、宝塚大劇場)
  • 『木村重成の妻』(雪組)(1932年4月1日 - 4月30日、宝塚大劇場)
  • 『牡丹書譜』『蚊供養』(雪組)(1932年7月1日 - 7月31日、宝塚大劇場)
  • 『渡海船』『身替座禅』『娘八景』(雪組)(1932年10月1日 - 10月31日、宝塚大劇場)
  • 『大名は嫌ひだ』『再生の感激』(雪組)(1932年12月1日 - 12月28日、中劇場)
  • 『水かけ聟』『輪捕り』『二人傀儡使』(雪組)(1933年3月1日 - 3月31日、宝塚大劇場)
  • 『佛御前』『弓の勘太』(雪組)(1933年6月1日 - 6月30日、宝塚大劇場)
  • 『仇討公暁』『シャッポー・イタリアン』(雪組)(1933年12月1日 - 12月28日、中劇場)
  • 『カロリーナ』(雪組)(1934年2月1日 - 2月28日、宝塚大劇場)
  • 『小鍛冶』『カルナヴァル』(雪組)(1934年6月1日 - 6月30日、宝塚大劇場)
  • 『美はしの君』(雪組)(1934年8月1日 - 8月31日、宝塚大劇場)
  • 『小谷落城』『山三歌舞伎始』『シェーネス・ベルリン』(雪組)(1934年9月6日 - 9月24日、中劇場)
  • 『戀慕流し』『浮む瀬の盃』(雪組)(1935年1月1日 - 1月24日、宝塚大劇場)
  • 『育王山献燈』(雪組)(1935年7月1日 - 7月31日、宝塚大劇場)
  • 『土蜘』(雪組)(1935年11月1日 - 11月30日、宝塚大劇場)
  • 『市の上人』『油賣り』(雪組)(1936年5月6日 - 5月26日、中劇場)
  • 『をどり念佛』『永遠のワルツ』『蓮月尼』(星組)(1936年8月8日 - 8月25日、中劇場)
  • 『紅日傘』『悟空と観音』(星組)(1936年11月1日 - 11月30日、宝塚大劇場)
  • 『雲雀山』『櫻吹雪』(星組)(1937年1月1日 - 1月31日、宝塚大劇場)
  • 『佐保姫』『ねゝ姫様』『アルルの女』(星組)(1937年2月7日 - 2月21日、中劇場)
  • 『鬼子母』『南都拾遺』『マンハッタン・リズム』(星組)(1937年5月1日 - 5月31日、宝塚大劇場)
  • 『桶の村』『歌へモンパルナス』(星組)(1937年9月1日 - 9月30日、宝塚大劇場)
  • 『鐘を焼く男』『皇國のために』(星組)(1937年10月8日 - 10月24日、中劇場)
  • 『満州より北支へ』(星組)(1938年1月1日 - 1月31日、宝塚大劇場)
  • 『衣川合戦』『スヰート・メロディ』(星組)(1938年5月1日 - 5月31日、宝塚大劇場)
  • 『成吉思汗』『石神明神』(星組)(1938年6月4日 - 6月19日、中劇場)
  • 『淑香傳』(星組)(1938年9月1日 - 9月30日、宝塚大劇場)
  • 『太平洋行進曲』『スペインの黒薔薇』(花組)(1939年4月26日 - 5月25日、宝塚大劇場)
  • 『科学者ベル』『レッドホット・アンド・ブルウ』(花組)(1939年7月26日 - 8月25日、宝塚大劇場)
  • 『八幡船物語』(花組)(1939年10月26日 - 11月24日、宝塚大劇場)
  • 『明治元年』(花組)(1939年11月26日 - 12月28日、中劇場)
  • 『広虫姫』(花組)(1940年5月26日 - 6月24日、宝塚大劇場)
  • 『弓矢太郎』『日本名婦傳』(花組)(1941年1月26日 - 2月24日、宝塚大劇場)
  • 『朝比奈鼠合戦』(花組)(1941年3月26日 - 4月24日、宝塚大劇場)
  • 『森の人々』(花組)(1941年6月26日 - 7月24日、宝塚大劇場)
  • 『軍艦旗』『名馬する墨』『北京』(花組)(1942年1月1日 - 1月25日、宝塚大劇場)
  • 『忠霊』『海』(花組)(1942年6月26日 - 7月24日、宝塚大劇場)
  • 『光を浴びて』『航空母艦』『悠久日本』(花組)(1943年1月1日 - 1月24日、宝塚大劇場)
  • 『人魚』(花組)(1943年3月26日 - 4月25日、宝塚大劇場)

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 『エスエス』、東宝発行所、1938年2月号
  2. ^ 『エスエス』、東宝発行所、1939年9月号
  3. ^ 婦人倶楽部』、講談社、1934年11月号
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
宝塚歌劇団花組主演男役

高峰妙子(1927年退団) ・・ 初代瀧川末子(1933年退団) ・・ 奈良美也子(1939年退団) ・・ 汐見洋子(1943年退団) ・・ 神代錦(1989年退団) ・・ 打吹美砂(1972年退団) ・・ 越路吹雪(1951年退団) ・・ 淀かほる(1964年専科へ異動、1966年退団) ・・ 星空ひかる1965年退団) ・・ 麻鳥千穂1970年退団) ・・ 甲にしき1974年退団) - 安奈淳,松あきら瀬戸内美八(1974年2月2日? - 1975年1月30日) - 榛名由梨&安奈淳(1975年1月31日 - 1976年6月22日)  - 安奈淳(1976年6月23日 - 1978年7月31日)  - 松あきら(1978年8月1日 - 1980年3月30日) - 松あきら順みつき(1980年3月31日 - 1982年12月6日) - 順みつき(1982年12月7日 - 1983年8月1日) - 高汐巴(1983年8月2日 - 1987年12月30日)  - 大浦みずき(1987年12月31日 - 1991年11月29日)  - 安寿ミラ(1991年11月30日 - 1995年5月5日)  - 真矢みき(1995年5月6日 - 1998年10月5日)  - 愛華みれ(1998年10月6日 - 2001年11月11日) - 匠ひびき(2001年11月12日 - 2002年6月23日) - 春野寿美礼(2002年6月24日 - 2007年12月24日)  - 真飛聖(2007年12月25日 - 2011年4月24日) - 蘭寿とむ(2011年4月25日 - 2014年5月11日) - 明日海りお(2014年5月12日 - 2019年11月24日) - 柚香光(2019年11月25日 - )

'・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。
宝塚歌劇団星組組長(1937 - 1939)

門田芦子(1933年~1937年) - 汐見洋子(1937年~1939年) - (星組廃止中) - 神代錦(1948年~1951年) - 水原節子(1951年~1952年) - 御山櫻(1952年~1953年) - 天城月江(1953年~1969年) - 美吉左久子(1969年~1975年) - 淡路通子(1975年~1979年) - 葉山三千子(1979年~1993年) - 一樹千尋(1993年~1996年) - 夏美よう(1996年~2000年) - 英真なおき(2000年~2012年) - 万里柚美(2012年〜2020年) - 美稀千種(2020年〜)

宝塚歌劇団花組組長(1941 - 1943)

瀧川末子 - 奈良美也子 - 三浦時子(1936年〜1941年) - 汐見洋子(1941年〜1943年) - 神代錦(1943年〜1948年) - 打吹美砂(1948年〜1951年) - 大路三千緒(1951年〜1952年) - 藤波洸子(1952年〜1953年) - 打吹美砂(1953年〜1960年) - 畷克美(1960年〜1963年) - 美吉左久子(1963年〜1965年) - 淡路通子(1965年〜1975年) - 恵さかえ(1975年〜1983年) - 但馬久美(1983年〜1986年) - 宝純子(1986年〜1990年) - 北小路みほ(1990年〜1991年) - 未沙のえる(1991年〜1996年) - 星原美沙緒(1996年〜1997年) - 磯野千尋(1997年〜2000年) - 夏美よう(2000年〜2012年)  - 高翔みず希(2012年〜2022年) - 美風舞良(2022年〜)

  • 表示
  • 編集