諫早茂元

 
凡例
諫早茂元
時代 江戸時代前期
生誕 寛文15年(1665年
死没 元禄7年(1694年
墓所 長崎県諫早市西小路町天祐寺
主君 鍋島光茂
肥前佐賀藩
氏族 諫早鍋島家(諫早氏
父母 諫早茂真
兄弟 茂門茂元
於福
茂晴
テンプレートを表示

諫早 茂元(いさはや しげもと)は、江戸時代前期の武士肥前国佐賀藩士。諫早鍋島家(諫早氏)6代当主。

略歴

寛文15年(1665年)、4代諫早邑主・諫早茂真の五男として誕生。

延宝8年(1680年)、兄・茂門の跡を継ぎ、6代邑主となる。

元禄7年(1694年)、死去。享年30。男子がおらず婿養子・茂晴が跡を継いだ。

系譜

脚注


出典

  • 文道全則 武威是備 「諫早家ゆかりの品々展」 図録
  • 諫早街道をたずねて(山崎諭著 高来町敎育委員会、 1968年)p30
諫早鍋島家6代当主
村中家

分家・支流

水ケ江家
会津龍造寺家
  • 季明
  • 庄之助
  • 勝之助
  • 内膳
  • 左門
  • 伯耆
  • 高虎
  • 金吾
  • 源吾
  • 国太郎
村田家
  • 安良
  • 氏久
  • 政辰
  • 政盛
  • 政賢
  • 政致
  • 政恒
  • 政矩
  • 政匡
原田家
  • 主膳
  • 政信
諫早鍋島家
多久鍋島家
武雄鍋島家
須古鍋島家