ニッポーテイオー

ニッポーテイオー
欧字表記 Nippo Teio[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 1983年4月21日[1]
死没 2016年8月16日(33歳没)
リイフォー[1]
チヨダマサコ[1]
母の父 ラバージョン[1]
生国 日本の旗 日本北海道静内町[1]
生産者 千代田牧場[1]
馬主 山石祐一[1]
調教師 久保田金造美浦南[1]
競走成績
生涯成績 21戦8勝[1]
獲得賞金 5億4498万8000円[1]
勝ち鞍
GI 天皇賞(秋) 1987年
GI マイルCS 1987年
GI 安田記念 1988年
GII スワンS 1986年
GII 京王杯スプリングC 1987年
GIII ニュージーランドT4歳S 1986年
GIII 函館記念 1986年
テンプレートを表示

ニッポーテイオー(欧字名:Nippo Teio1983年4月21日 - 2016年8月16日)は、日本競走馬種牡馬[1]

1987年天皇賞(秋)GI)、マイルチャンピオンシップGI)、1988年安田記念GI)の優勝馬であり、ニホンピロウイナーに続く昭和末期の名マイラーとして知られる。1986年優駿賞最優秀スプリンター1987年にJRA賞最優秀スプリンターおよびJRA賞最優秀5歳以上牡馬を受賞。その他の勝ち鞍に、1986年スワンステークスGII)、ニュージーランドトロフィー4歳ステークスGIII)、函館記念GIII)、1987年の京王杯スプリングカップGII)。マイルにおける強さから、マイルの帝王と呼ばれた。[2]

半妹エリザベス女王杯を勝ったタレンティドガールがいる。

戦績

新馬戦でいきなり大差勝ちしたが、なかなか2勝目を挙げられなかった。皐月賞に出走するも21頭立て12番人気で8着に敗れ、次走のNHK杯でも8着に敗れると、陣営は東京優駿(日本ダービー)を諦め、マイル〜中距離路線へと方針を変える。ニュージーランドトロフィ4歳ステークスを勝利すると、ラジオたんぱ賞では皐月賞優勝馬ダイナコスモスの2着、函館記念でレコード勝ち、毎日王冠ではサクラユタカオーの2着ながら3着のミホシンザンに先着。スワンステークスでは1番人気に応え勝利し、マイルチャンピオンシップに臨んだ。しかし、1番人気に支持されたものの、タカラスチールの2着に敗れた。

5歳となり、京王杯スプリングカップを勝って臨んだ安田記念では、圧倒的人気を得るもフレッシュボイスの2着に敗れた。その後は宝塚記念で2着、毎日王冠も3着と敗れるが、天皇賞(秋)では、5馬身差で勝利。騎乗した郷原洋行は次走にジャパンカップへの出走を久保田金造に進言したが、久保田は「(ニッポー)テイオーはマイラーだ。予定通りマイルチャンピオン(シップ)に行く」と全く聞かず[3]、マイルチャンピオンシップも5馬身差で勝利した。

6歳も前年と同様に京王杯スプリングカップから始動するが、前年の2着馬ダイナアクトレスにアタマ差敗れた。しかし、次走の安田記念では1馬身差で勝利した。

そして宝塚記念では、タマモクロスと対決することとなり、マイラーのニッポーテイオーと長距離が得意なタマモクロスではこの距離ならどちらが強いのかと競馬ファンの興味をひいた。単勝はニッポーテイオーが1番人気だったが、結果は2馬身半差の2着に敗れ、このレースを最後に引退。1988年10月9日、東京競馬場引退式が行われた。

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[4] の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名


オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量
[kg]
距離馬場 タイム
(上がり3F)
着差 1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
1985. 10.06 東京 3歳新馬 6 5 5 3.2(2人) 1着 蛯名信広 53 芝1600m(不) 1:38.9 (不明) -2.2 (メジロボアール) 不明
12.22 中山 万両賞 12 5 5 11.6(3人) 7着 蛯名信広 54 芝1800m(良) 1:52.0 (不明) 1.6 サクラトモエオー 不明
1986. 01.12 中山 京成杯 GIII 11 1 1 4.3(3人) 2着 蛯名信広 55 芝1600m(良) 1:35.7 (37.4) 0.6 ダイナフェアリー 456
04.17 中山 報知杯弥生賞 GIII 11 3 3 10.0(4人) 3着 蛯名信広 55 芝2000m(良) 2:02.6 (35.7) 0.2 ダイシンフブキ 458
04.13 中山 皐月賞 GI 21 8 21 40.8(12人) 8着 蛯名信広 57 芝2000m(良) 2:03.9 (38.9) 1.8 ダイナコスモス 460
05.04 東京 NHK杯 GII 18 1 2 5.3(2人) 8着 郷原洋行 56 芝2000m(重) 2:04.6 (51.4) 1.0 ラグビーボール 458
05.24 東京 NZT4歳S GIII 7 2 2 3.0(2人) 1着 郷原洋行 56 芝1600m(良) 1:36.8 (48.1) -0.6 (ダイナフェアリー) 458
06.22 福島 ラジオたんぱ賞 GIII 13 4 5 3.1(2人) 2着 蛯名信広 56 芝1800m(良) 1:48.0 (37.1) 0.2 ダイナコスモス 460
08.17 函館 函館記念 GIII 11 4 4 3.6(2人) 1着 郷原洋行 55 芝2000m(良) 1:58.6 (36.5) -0.3 (トウホーカムリ) 466
10.05 東京 毎日王冠 GII 8 7 7 3.8(2人) 2着 郷原洋行 55 芝1800m(良) 1:46.4 (47.1) 0.4 サクラユタカオー 462
10.26 京都 スワンS GII 15 8 14 2.2(1人) 1着 郷原洋行 55 芝1400m(良) 1:21.5 (46.3) -0.4 (アサクラエリート) 464
11.16 京都 マイルCS GI 18 2 3 1.3(1人) 2着 郷原洋行 55 芝1600m(良) 1.35.3 (47.9) 0.0 タカラスチール 470
1987 04.26 東京 京王杯SC GII 18 4 8 1.9(1人) 1着 郷原洋行 57 芝1400m(良) 1:21.8 (46.1) -0.3 ダイナアクトレス 476
05.17 東京 安田記念 GI 19 5 10 1.7(1人) 2着 郷原洋行 57 芝1600m(重) 1:35.9 (49.3) 0.2 フレッシュボイス 482
06.14 阪神 宝塚記念 GI 13 5 7 4.1(2人) 2着 郷原洋行 56 芝2200m(良) 2:12.6 (48.2) 0.3 スズパレード 476
10.11 東京 毎日王冠 GII 12 6 7 2.1(1人) 3着 郷原洋行 58 芝1800m(良) 1:46.3 (46.7) 0.2 ダイナアクトレス 470
11.01 東京 天皇賞(秋) GI 14 3 4 2.8(1人) 1着 郷原洋行 58 芝2000m(重) 1:59.7 (47.7) -0.8 レジェンドテイオー 482
11.22 京都 マイルCS GI 13 7 11 1.2(1人) 1着 郷原洋行 57 芝1600m(良) 1:34.9 (48.3) -0.8 (セントシーザー) 480
1988. 04.24 東京 京王杯SC GII 9 1 1 2.7(2人) 2着 郷原洋行 59 芝1400m(良) 1:21.4 (46.3) 0.0 ダイナアクトレス 480
05.15 東京 安田記念 GI 12 4 6 1.5(1人) 1着 郷原洋行 57 芝1600m(良) 1:34.2 (47.2) -0.2 (ダイナアクトレス) 482
06.12 阪神 宝塚記念 GI 13 6 9 2.1(1人) 2着 郷原洋行 57 芝2200m(稍) 2:13.6 (48.9) 0.4 タマモクロス 484

引退後

引退後はレックススタッド種牡馬入り。初年度産駒からクラシック戦線で活躍し、重賞を2勝したインターマイウェイを送り出すも、その後は散発的に重賞勝ち馬や入着馬を数頭出すにとどまった。また、連戦連敗ながらアイドルホースとなったハルウララの父でもある。2000年の種付けシーズン後に種牡馬を引退し、北海道浦河町うらかわ優駿ビレッジAERUで余生を送っていた。

2016年8月16日、繋養先のうらかわ優駿ビレッジAERUにて老衰のため死亡。

主な産駒

ブルードメアサイアーとしての主な産駒

血統表

ニッポーテイオー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 リファール系
[§ 2]

*リイフォー
Lypheor
1975 黒鹿毛
父の父
Lyphard
1969 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Goofed Court Martial
Barra
父の母
Klaizia
1965 鹿毛
Sing Sing Tudor Minstrel
Agin the Law
Klainia Klairon
Kalitka

チヨダマサコ
1977 鹿毛
*ラバージョン
Lover John
1971 栗毛
Damascus Sword Dancer
Kerala
Evening Primrose Nashua
Blue Grotto
母の母
ミスオーハヤブサ
1973 鹿毛
*パーソロン Milesian
Paleo
ワールドハヤブサ *ダイハード
オーハヤブサ
母系(F-No.) ワールドハヤブサ系(FN:12) [§ 3]
5代内の近親交配 My Babu 5・5(母内) [§ 4]
出典
  1. ^ [5]
  2. ^ [6]
  3. ^ [5][7]
  4. ^ [5]

※祖母の妹はエリザベス女王杯勝ちのビクトリアクラウン

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “ニツポーテイオー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年11月23日閲覧。
  2. ^ “最期まで愛され続けた昭和末期のマイル帝王「ポーちゃん」 | 競馬コラム - netkeiba”. news.netkeiba.com. 2024年4月25日閲覧。
  3. ^ 『優駿』2009年12月号、122頁。 
  4. ^ “ニッポーテイオー”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2021年6月27日閲覧。
  5. ^ a b c “血統情報:5代血統表|ニッポーテイオー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年1月2日閲覧。
  6. ^ 小林皓正 編『サラブレッド血統マップ'93』コスモヒルズ、1993年、16頁。 
  7. ^ 平出貴昭『日本の牝系』競馬通信社、2001年、154-157頁。 

外部リンク

 
表彰・GI勝ち鞍
(旧)最優秀5歳以上牡馬
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
最優秀4歳以上牡馬
2000年代
2010年代
2020年代
  • 1 2001年より馬齢表記法が数え年から満年齢に移行
    *2 1954-1971年は「啓衆社賞」、1972-1986年は「優駿賞」として実施
啓衆社賞
最良スプリンター
優駿賞
スプリンター賞
最優秀スプリンター
JRA賞
最優秀スプリンター
最優秀短距離馬
   

国際競走指定前:
001回(1937年) ハツピーマイト
003回(1938年) ヒサトモ
005回(1939年) テツモン
007回(1940年) ロツキーモアー
009回(1941年) エステイツ
011回(1942年) ニパトア
013回(1943年) クリヒカリ
016回(1947年) トヨウメ
018回(1948年) カツフジ
020回(1949年) ニユーフオード
022回(1950年) ヤシマドオター
024回(1951年) ハタカゼ
026回(1952年) トラツクオー
028回(1953年) クインナルビー
030回(1954年) オパールオーキツト
032回(1955年) ダイナナホウシユウ
034回(1956年) ミツドフアーム
036回(1957年) ハクチカラ
038回(1958年) セルローズ
040回(1959年) ガーネツト
042回(1960年) オーテモン
044回(1961年) タカマガハラ
046回(1962年) クリヒデ
048回(1963年) リユウフオーレル
050回(1964年) ヤマトキヨウダイ
052回(1965年) シンザン
054回(1966年) コレヒデ
056回(1967年) カブトシロー

058回(1968年) ニットエイト
060回(1969年) メジロタイヨウ
062回(1970年) メジロアサマ
064回(1971年) トウメイ
066回(1972年) ヤマニンウエーブ
068回(1973年) タニノチカラ
070回(1974年) カミノテシオ
072回(1975年) フジノパーシア
074回(1976年) アイフル
076回(1977年) ホクトボーイ
078回(1978年) テンメイ
080回(1979年) スリージャイアンツ
082回(1980年) プリテイキャスト
084回(1981年) ホウヨウボーイ
086回(1982年) メジロティターン
088回(1983年) キョウエイプロミス
090回(1984年) ミスターシービー
092回(1985年) ギャロップダイナ
094回(1986年) サクラユタカオー
096回(1987年) ニッポーテイオー
098回(1988年) タマモクロス
第100回(1989年) スーパークリーク
第102回(1990年) ヤエノムテキ
第104回(1991年) プレクラスニー
第106回(1992年) レッツゴーターキン
第108回(1993年) ヤマニンゼファー
第110回(1994年) ネーハイシーザー
第112回(1995年) サクラチトセオー
第114回(1996年) バブルガムフェロー

第116回(1997年) エアグルーヴ
第118回(1998年) オフサイドトラップ
第120回(1999年) スペシャルウィーク
第122回(2000年) テイエムオペラオー
第124回(2001年) アグネスデジタル
第126回(2002年) シンボリクリスエス
第128回(2003年) シンボリクリスエス
第130回(2004年) ゼンノロブロイ

国際競走指定後:
第132回(2005年) 日本の旗 ヘヴンリーロマンス
第134回(2006年) 日本の旗 ダイワメジャー
第136回(2007年) 日本の旗 メイショウサムソン
第138回(2008年) 日本の旗 ウオッカ
第140回(2009年) 日本の旗 カンパニー
第142回(2010年) 日本の旗 ブエナビスタ
第144回(2011年) 日本の旗 トーセンジョーダン
第146回(2012年) 日本の旗 エイシンフラッシュ
第148回(2013年) 日本の旗 ジャスタウェイ
第150回(2014年) 日本の旗 スピルバーグ
第152回(2015年) 日本の旗 ラブリーデイ
第154回(2016年) 日本の旗 モーリス
第156回(2017年) 日本の旗 キタサンブラック
第158回(2018年) 日本の旗 レイデオロ
第160回(2019年) 日本の旗 アーモンドアイ
第162回(2020年) 日本の旗 アーモンドアイ
第164回(2021年) 日本の旗 エフフォーリア
第166回(2022年) 日本の旗 イクイノックス
第168回(2023年) 日本の旗 イクイノックス

   

国際競走指定前:
01回(1984年) ニホンピロウイナー
02回(1985年) ニホンピロウイナー
03回(1986年) タカラスチール
04回(1987年) ニッポーテイオー
05回(1988年) サッカーボーイ
06回(1989年) オグリキャップ
07回(1990年) パッシングショット
08回(1991年) ダイタクヘリオス
09回(1992年) ダイタクヘリオス
第10回(1993年) シンコウラブリイ
第11回(1994年) ノースフライト
第12回(1995年) トロットサンダー
第13回(1996年) ジェニュイン
第14回(1997年) タイキシャトル

国際競走指定後:
第15回(1998年) 日本の旗 タイキシャトル
第16回(1999年) 日本の旗 エアジハード
第17回(2000年) 日本の旗 アグネスデジタル
第18回(2001年) 日本の旗 ゼンノエルシド
第19回(2002年) 日本の旗 トウカイポイント
第20回(2003年) 日本の旗 デュランダル

国際G1昇格後:
第21回(2004年) 日本の旗 デュランダル
第22回(2005年) 日本の旗 ハットトリック
第23回(2006年) 日本の旗 ダイワメジャー
第24回(2007年) 日本の旗 ダイワメジャー
第25回(2008年) 日本の旗 ブルーメンブラット
第26回(2009年) 日本の旗 カンパニー

第27回(2010年) 日本の旗 エーシンフォワード
第28回(2011年) 日本の旗 エイシンアポロン
第29回(2012年) 日本の旗 サダムパテック
第30回(2013年) 日本の旗 トーセンラー
第31回(2014年) 日本の旗 ダノンシャーク
第32回(2015年) 日本の旗 モーリス
第33回(2016年) 日本の旗 ミッキーアイル
第34回(2017年) 日本の旗 ペルシアンナイト
第35回(2018年) 日本の旗 ステルヴィオ
第36回(2019年) 日本の旗 インディチャンプ
第37回(2020年) 日本の旗 グランアレグリア
第38回(2021年) 日本の旗 グランアレグリア
第39回(2022年) 日本の旗 セリフォス
第40回(2023年) 日本の旗 ナミュール

日本の旗 安田記念勝ち馬
   

国際競走指定前:
01回(1951年) イツセイ
02回(1952年) スウヰイスー
03回(1953年) スウヰイスー
04回(1954年) フソウ
05回(1955年) クリチカラ
06回(1956年) ヨシフサ
07回(1957年) ヘキラク
08回(1958年) ラプソデー
09回(1959年) ヒシマサル
第10回(1960年) オンワードベル
第11回(1961年) ホマレボシ
第12回(1962年) トウコン
第13回(1963年) ヤマノオー
第14回(1964年) シモフサホマレ
第15回(1965年) パナソニック
第16回(1966年) ヒシマサヒデ
第17回(1967年) ブツシヤン
第18回(1968年) シエスキイ
第19回(1969年) ハードウエイ
第20回(1970年) メジロアサマ
第21回(1971年) ハーバーゲイム
第22回(1972年) ラファール
第23回(1973年) ハクホオショウ
第24回(1974年) キョウエイグリーン
第25回(1975年) サクライワイ

第26回(1976年) ニシキエース
第27回(1977年) スカッシュソロン
第28回(1978年) ニッポーキング
第29回(1979年) ロイヤルシンザン
第30回(1980年) ブルーアレツ
第31回(1981年) タケデン
第32回(1982年) スイートネイティブ
第33回(1983年) キヨヒダカ
第34回(1984年) ハッピープログレス
第35回(1985年) ニホンピロウイナー
第36回(1986年) ギャロップダイナ
第37回(1987年) フレッシュボイス
第38回(1988年) ニッポーテイオー
第39回(1989年) バンブーメモリー
第40回(1990年) オグリキャップ
第41回(1991年) ダイイチルビー
第42回(1992年) ヤマニンゼファー

国際競走指定後:
第43回(1993年) 日本の旗 ヤマニンゼファー
第44回(1994年) 日本の旗 ノースフライト
第45回(1995年) アラブ首長国連邦の旗 ハートレイク
第46回(1996年) 日本の旗 トロットサンダー
第47回(1997年) 日本の旗 タイキブリザード
第48回(1998年) 日本の旗 タイキシャトル
第49回(1999年) 日本の旗 エアジハード

第50回(2000年) 香港の旗 フェアリーキングプローン
第51回(2001年) 日本の旗 ブラックホーク
第52回(2002年) 日本の旗 アドマイヤコジーン
第53回(2003年) 日本の旗 アグネスデジタル

国際G1昇格後:
第54回(2004年) 日本の旗 ツルマルボーイ
第55回(2005年) 日本の旗 アサクサデンエン
第56回(2006年) 香港の旗 ブリッシュラック
第57回(2007年) 日本の旗 ダイワメジャー
第58回(2008年) 日本の旗 ウオッカ
第59回(2009年) 日本の旗 ウオッカ
第60回(2010年) 日本の旗 ショウワモダン
第61回(2011年) 日本の旗 リアルインパクト
第62回(2012年) 日本の旗 ストロングリターン
第63回(2013年) 日本の旗 ロードカナロア
第64回(2014年) 日本の旗 ジャスタウェイ
第65回(2015年) 日本の旗 モーリス
第66回(2016年) 日本の旗 ロゴタイプ
第67回(2017年) 日本の旗 サトノアラジン
第68回(2018年) 日本の旗 モズアスコット
第69回(2019年) 日本の旗 インディチャンプ
第70回(2020年) 日本の旗 グランアレグリア
第71回(2021年) 日本の旗 ダノンキングリー
第72回(2022年) 日本の旗 ソングライン
第73回(2023年) 日本の旗 ソングライン