田舛彦介

田舛彦介
基本情報
よみがな たます ひこすけ
生年月日 (1920-08-20) 1920年8月20日
没年月日 (2004-07-22) 2004年7月22日(83歳没)
国籍 日本の旗 日本
生誕地 山口県の旗山口県柳井市
段級位 8段
国内戦歴
全日本選手権 1949
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

田舛 彦介(たます ひこすけ、1920年8月20日 - 2004年7月22日)は、元卓球選手。卓球用品総合メーカー株式会社タマスの創業者。山口県柳井町(現・柳井市)出身[1]

経歴

旧制柳井商業学校 (現・山口県立柳井商工高等学校) 卒業。 1946年、全日本卓球選手権大会では男子シングルス決勝で藤井則和に0-2で敗れ準優勝[2]。 1949年、田中良子と出場した全日本選手権混合ダブルス決勝で本庄俊彦 / 西村登美江組を2-0で下し、優勝[3]。 1950年、卓球用品総合メーカー株式会社タマスを創業した。 1957年、卓球レポートを創刊した。 1983年、バタフライ卓球道場を建設した。

株式会社タマスは、ブランド名であるBUTTERFLY(バタフライ)として知られている。 「選手を花にたとえるならば、私たちはその花に仕える蝶でありたい」との田舛彦介の考えから命名された[1]

主な戦績

1946年
1949年
  • 全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 優勝(田中良子ペア)

脚注

  1. ^ a b “田舛彦介 生誕100年”. バタフライ. 2021年11月20日閲覧。
  2. ^ “●全日本選手権(一般・ジュニアの部)・男女シングルス歴代チャンピオン”. 卓球王国. 2021年11月20日閲覧。
  3. ^ “●全日本選手権(一般・ジュニアの部)・混合ダブルス歴代チャンピオン”. 卓球王国. 2021年11月20日閲覧。

外部リンク

日本の旗全日本卓球選手権優勝者-混合ダブルス
1940年代
  • 46 藤井則和・松本貴代子
  • 47 余江捨二・加藤君枝
  • 48 守屋泰二・渡辺睦子
  • 49 田舛彦介・田中良子
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
  • 80 村上力・村上美枝子
  • 81 小森孝則・浦喜久
  • 82 斎藤清・嶋内よし子
  • 83 斎藤清・嶋内よし子
  • 84 大竹克利・石田清美
  • 85 桜井正喜・山下さとみ
  • 86 斎藤清・細川幸智子
  • 87 斎藤清・細川幸智子
  • 88 斎藤清・細川幸智子
  • 89 黄若東・鄭慧萍
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記、左が男子・右が女子
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子