大川とみ

大川とみ
基本情報
ラテン文字 Tomi Ohkawa
生年月日 (1932-02-26) 1932年2月26日(92歳)
利き腕
ITTFサイト WTTプロフィール
獲得メダル
日本の旗 日本
女子卓球
世界卓球選手権
1956 東京 女子シングルス
1956 東京 女子ダブルス
1956 東京 女子団体
1957 ストックホルム 女子団体
1961 北京 女子団体
アジア競技大会
東京1958(英語版) 女子団体
東京1958(英語版) 混合ダブルス
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

大川 とみ(おおかわ とみ 1932年2月26日 - )は、日本の元卓球選手、卓球指導者。

人物

茨城県結城郡三妻村大字三坂(現:常総市三坂町)出身[1]

1956年に東京で行われた世界卓球選手権大会の女子シングルスで日本人女子として初の優勝をかざった。この優勝を記念して地元の茨城県では大川杯卓球大会が翌1957年から開催されていたが2008年3月に行われた第51回大会で幕を閉じた[1]

1956年から1960年頃、会計検査院に所属した。1960年頃結婚し岡田とみとなっている[1][2][3]

現在は東京都調布市の「メイジ・コミュニティ・スポーツクラブ」卓球教室にて、平岡義博(明治大学卓球部元監督)や夫と共に後進の指導を行っている[4]

経歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “大川選手のプロフィール”. 常総市卓球協会のページ. 2008年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月19日閲覧。
  2. ^ 全日本女子選手権 TABLE TENNIS PLAYER YOSHIRIN'S PAGE
  3. ^ a b 全日本選手権混合ダブルス TABLE TENNIS PLAYER YOSHIRIN'S PAGE
  4. ^ STAFF紹介 (メイジ・コミュニティ・スポーツクラブ) - ウェイバックマシン(2016年4月15日アーカイブ分)

外部リンク

  • STAFF - メイジ・コミュニティ・スポーツクラブ
  • 大川とみ ITTFデータベース (英語)
  • 1926: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1928: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1929: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1930: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1931: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1932: ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1933: ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1934: チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1935: チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1936: アメリカ合衆国の旗 ルース・ヒューズ・アーロンズ (USA)
  • 1937: アメリカ合衆国の旗 アーロンズ (USA) / オーストリアの旗 プリッツィ (AUT)
  • 1938: オーストリアの旗 ゲルトルーデ・プリッツィ (AUT)
  • 1939: チェコスロバキアの旗 ヴラスタ・デペトリソヴァ (TCH)
  • 1947: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1948: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1949: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1950: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1951: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1952: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1953: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1954: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1955: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1956: 日本の旗 大川とみ (JPN)
  • 1957: 日本の旗 江口冨士枝 (JPN)
  • 1959: 日本の旗 松崎キミ代 (JPN)
  • 1961: 中華人民共和国の旗 邸鐘恵 (CHN)
  • 1963: 日本の旗 松崎キミ代 (JPN)
  • 1965: 日本の旗 深津尚子 (JPN)
  • 1967: 日本の旗 森沢幸子 (JPN)
  • 1969: 日本の旗 小和田敏子 (JPN)
  • 1971: 中華人民共和国の旗 林慧卿 (CHN)
  • 1973: 中華人民共和国の旗 胡玉蘭 (CHN)
  • 1975: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1977: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1979: 中華人民共和国の旗 葛新愛 (CHN)
  • 1981: 中華人民共和国の旗 童玲 (CHN)
  • 1983: 中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1985: 中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1987: 中華人民共和国の旗 何智麗 (CHN)
  • 1989: 中華人民共和国の旗 喬紅 (CHN)
  • 1991: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1993: 大韓民国の旗 玄静和 (KOR)
  • 1995: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1997: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1999: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2001: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2003: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2005: 中華人民共和国の旗 張怡寧 (CHN)
  • 2007: 中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN)
  • 2009: 中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN)
  • 2011: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2013: 中華人民共和国の旗 李暁霞 (CHN)
  • 2015: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2017: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2019: 中華人民共和国の旗 劉詩雯 (CHN)
  • 2021: 中華人民共和国の旗 王曼昱 (CHN)
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-混合ダブルス
1940年代
  • 46 藤井則和・松本貴代子
  • 47 余江捨二・加藤君枝
  • 48 守屋泰二・渡辺睦子
  • 49 田舛彦介・田中良子
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
  • 80 村上力・村上美枝子
  • 81 小森孝則・浦喜久
  • 82 斎藤清・嶋内よし子
  • 83 斎藤清・嶋内よし子
  • 84 大竹克利・石田清美
  • 85 桜井正喜・山下さとみ
  • 86 斎藤清・細川幸智子
  • 87 斎藤清・細川幸智子
  • 88 斎藤清・細川幸智子
  • 89 黄若東・鄭慧萍
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記、左が男子・右が女子
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子
  • 表示
  • 編集