徐建昌

徐 建昌(ソ・ゴンチャン)
Seo Geon-Chang
起亜タイガース #58
2012年5月29日の徐建昌(ネクセン・ヒーローズ時代
基本情報
国籍 大韓民国の旗 大韓民国
出身地 全羅南道和順郡
生年月日 (1989-08-22) 1989年8月22日(34歳)
身長
体重
176 cm
84 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 二塁手指名打者
プロ入り 2008年 申告選手
初出場 2008年7月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム 大韓民国の旗大韓民国
WBC 2017年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

徐 建昌ソ・ゴンチャン、서건창、1989年8月22日 - )は、大韓民国光州広域市出身のプロ野球選手内野手)。

経歴

第一次LG時代

2008年にドラフト外でLGツインズに入団。7月に正式登録されるが、1打席しか出場できなかった。

2009年は一軍出場がなく、同年オフに解雇された。

ネクセン・キウム 時代

放出後はすぐに兵役に就き、除隊後にネクセン・ヒーローズの入団テストを受けてネクセンに入団した。

2012年、当時の二塁手レギュラーだった金旼成の故障によりレギュラーに抜擢された。新人王と二塁手ゴールデングラブ賞を受賞する。

2014年にはオールスターに初出場。10月13日、李鍾範の記録を抜いて韓国プロ野球のシーズン安打数の新記録(197)を達成し、10月17日、韓国プロ野球史上初にして唯一(2023年シーズン終了時点)のシーズン200安打を記録した(最終的に201安打)だけでなく、三塁打のシーズン新記録(17)も更新した。また打率.370で初の首位打者だけでなく2014年シーズンMVPも受賞した。

2015年は4月の試合中に負傷したため長期間離脱し、前年ほどの成績は残せなかった。

2016年はネクセンの主力選手として活躍し、自身3度目となるゴールデングラブ賞の二塁手部門を受賞した。

2017年3月ワールドベースボールクラシックに参加した。初戦のイスラエル戦では同点タイムリーを放った。

2017年4月7日、斗山ベアーズ戦で韓国プロ野球史上20人目にして22回目のサイクルヒットを達成した。

第二次LG時代

2021年7月27日、鄭粲憲とのトレードを介して12年ぶりにLGに復帰した[1]

同年シーズン後、自身初のFAを取得したが申請を放棄し残留した。

2022年以降出場機会が減少、2023年はLGが21年ぶりに出場し29年ぶりに優勝した韓国シリーズに出場できなかった。シーズン終了後、宋恩範、李天雄らとともに自由契約となった。

起亜時代

2024年1月15日、出身高校の光州第一高等学校がある光州広域市の起亜タイガースと契約した[2]

詳細情報

年度別打撃成績

年度 チーム 打率 試合 打数 得点 安打 2塁打 3塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 四球 死球 三振 併殺 失策
2008 LG 0.000 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
2012 ネクセン 0.266 127 433 70 115 21 10 1 159 40 39 12 45 7 43 4 7
2013 0.266 86 316 53 84 13 2 0 101 18 26 7 33 11 29 3 4
2014 0.370 128 543 135 201 41 17 7 297 67 48 17 59 8 47 1 7
2015 0.298 85 312 52 93 24 4 3 134 37 9 2 42 1 24 7 11
2016 0.325 140 560 111 182 30 7 7 247 63 26 13 69 10 58 6 15
2017 0.332 139 539 87 179 28 3 6 231 76 15 6 67 1 68 11 12
2018 0.340 37 141 28 48 12 0 0 60 15 2 0 12 3 19 1 0
2019 キウム 0.300 113 426 67 128 23 3 2 163 41 17 3 49 3 50 5 6
2020 0.277 135 484 79 134 28 5 5 187 52 24 10 91 5 58 8 3
2021 LG 0.253 144 513 78 130 24 2 6 176 52 12 4 69 9 78 14 8
2022 0.224 77 219 39 49 10 1 2 67 18 8 3 20 4 44 5 4
2023 0.200 44 110 14 22 5 2 0 31 12 3 3 10 0 14 5 9
通算 13シーズン 0.297 1256 4597 813 1365 259 56 39 1853 491 229 80 566 62 533 70 86

太字はリーグ最高、赤字はKBOにおける歴代最高

背番号

  • 68 (2008年 - 2009年)
  • 14 (2012年 - 2023年)
  • 58 (2024年 - )

タイトル

  • 首位打者:1回(2014年)

表彰

  • ゴールデングラブ賞:3回 (2012年、2014年、2016年)

脚注

  1. ^ https://m.star.mt.co.kr/view.html?no=2021072714345621268&ref=
  2. ^ https://tigers.co.kr/contents/press/1014989

外部リンク

  • 選手の各国通算成績 KBO、Baseball-Reference (Korea)、MLB
  • 通算成績(韓国語)
起亜タイガース 2024
監督
コーチ
二軍監督・コーチ
  • 68 孫勝洛(監督)
  • 78 崔煕渉(打撃)
  • 81 尹該振(守備)
  • 97 李相和(投手)
  • 79 李正鎬(投手)
  • 90 朴孝一(作戦・走塁)
  • 87 李海昌(バッテリー)
投手
  • 0 郭道圭
  • 10 柳承澈
  • 12 ウィル・クロウ
  • 13 尹映喆
  • 17 林起映
  • 19 尹重鉉
  • 20 李焌寧
  • 24 金昇賢
  • 31 朴峻杓
  • 32 金賢洙
  • 33 李炯範
  • 36 姜而俊
  • 39 崔智旻
  • 40 ジェームズ・ネイル
  • 41 黄銅夏
  • 43 金建局
  • 48 李義理
  • 49 金有臣
  • 50 張現植
  • 51 全相炫
  • 53 全技訓
  • 54 梁玹種
  • 62 鄭海英
  • 64 キャム・アルドレッド
  • 68 李承宰
  • 69 金大洧
捕手
  • 12 申範秀
  • 22 朱暁祥
  • 26 韓承澤
  • 42 金泰君
  • 55 韓俊洙
内野手
外野手
兵役
  • 金技訓
  • 洪源彬
  • 金賢洙
 
業績
韓国野球委員会ゴールデングラブ(二塁手)
1980年代
1990年代
  • 90 姜起雄
  • 91 朴正泰
  • 92 朴正泰
  • 93 姜起雄
  • 94 朴鍾浩
  • 95 李明洙
  • 96 朴正泰
  • 97 崔泰元
  • 98 朴正泰
  • 99 朴正泰
2000年代
2010年代
2020年代
韓国野球委員会新人王
1980年代
  • 83 朴鍾勳
  • 84 尹錫環
  • 85 李順喆
  • 86 金健友
  • 87 李正勳
  • 88 李龍澈
  • 89 朴正炫
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
韓国野球委員会首位打者
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
韓国野球委員会MVP
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
大韓民国の旗 野球韓国代表 - 2017 ワールド・ベースボール・クラシック
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
  • 表示
  • 編集