マレ・サウ

マレ・サウ
秩父宮ラグビー場
(2021年4月25日撮影)
生年月日 (1987-10-13) 1987年10月13日(36歳)
出身地 ニュージーランドの旗 ニュージーランド オークランド
身長 1.83 m (6 ft 0 in)
体重 97 kg (15 st 4 lb)
学校 タンガロア高校
愛称 マレ、メールマン
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション センタースタンドオフ
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
タンガロア高校 ()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2007-2018
2018-2023
ヤマハ発動機
トヨタV
()
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
2014
2016
レベルズ
ブルーズ
8
11
0
0
更新日:  2018年5月3日
代表
チーム 出場 (得点)
2013-  日本 27 (40)
更新日:  2018年5月3日

マレ・サウ(Male Sa'u、1987年10月13日 - )は、ニュージーランドオークランド出身の日本ラグビーユニオン選手。

プロフィール

来歴

タンガロア高校卒業後、20歳のときに、ヤマハ発動機ジュビロ(現・静岡ブルーレヴズ)に加入。ニュージーランド出身であるが、両親がサモア[1]であることから、当初はサモア代表入りが有力視され、同代表のスコッド(代表候補)入りも果たしていた[2]が、日本でのプレー6年目にあたる2013年日本代表に選出され、同年4月20日アジア5カ国対抗における対フィリピン戦が初キャップ試合[3]となった。

その後は日本不動のアウトサイドセンターとして、常時先発出場。2013年のウェールズ来日テストマッチ(リポビタンDチャレンジ)では2戦ともに出場し、対ウェールズ戦初勝利に貢献した。2014年にはスーパーラグビーのレベルズに加入[4]2015年ラグビーワールドカップ2015の日本代表に選ばれる[5]2016年、ブルーズに加入[6]

2018年トヨタ自動車ヴェルブリッツ(現・トヨタヴェルブリッツ)に加入[7]。同年9月にはトップリーグリーグ戦100試合出場達成[8]

脚注

  1. ^ ラグビーの日本代表に外国人がいることについて、肯定する。 . 野犬の遠吠え (2013年6月17日). 2018年5月8日閲覧。
  2. ^ 週末のこと、マレ・サウのこと他 . 村上晃一ラグビー愛好日記 (2012年6月4日). 2018年5月8日閲覧。
  3. ^ サウ、日本代表デビューへ/アジア5カ国対抗戦 . サンケイスポーツ (2013年4月20日). 2018年5月8日閲覧。
  4. ^ 日本代表CTBマレサウ選手 レベルズ入団 . tomonoge(とものげ) tomoのblog(^ー^)(2014年3月1日). 2018年5月8日閲覧。
  5. ^ 日本代表「ラグビーワールドカップ2015」最終登録メンバー . 日本ラグビーフットボール協会 (2015年8月31日). 2018年5月8日閲覧。
  6. ^ 日本代表マレ・サウがブルーズ入り! サンウルブズのスコッドは来週明らかに . ラグビー共和国 (2015年12月14日). 2018年5月8日閲覧。
  7. ^ 2018年度新体制及び新入団選手のお知らせ . トヨタ自動車ヴェルブリッツ公式サイト (2018年4月4日). 2018年5月8日閲覧。
  8. ^ マレ・サウ選手(トヨタ自動車)、「リーグ戦100試合出場」達成 . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2018年9月22日). 2018年9月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • トヨタ自動車ヴェルブリッツ 選手紹介
  • ラグビーワールドカップ2015日本代表 マレ・サウ
  • Male Sa'u Rugby Union
日本の旗 歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【BK:10-15篇:255名】
1930年代 (19名)
1950年代 (27名)
1960年代 (11名)
1970年代 (25名)
1980年代 (28名)
1990年代 (30名)
2000年代 (56名)
2010年代 (45名)
2020年代 (14名)
  • プロップ
  • フッカー
  • FWフロントロー以外
  • スクラムハーフ
  • BK9番以外
2000年代
2010年代
  • PR
  • HO
  • LO
  • FL
  • No.8
  • SH
  • SO
  • WTB
  • CTB
  • FB
トヨタヴェルブリッツ – 2023年-2024年シーズンスコッド
FW
BK
コーチ
  • 表示
  • 編集