加藤尋久

加藤 尋久(かとう ひろなが、1967年6月16日 - )は、埼玉県出身の元ラグビー選手、ラグビー指導者。ポジションはSO(スタンドオフ)、CTB(センター)。

現在は東京都世田谷区用賀にあるトレーニングサロン「エウレカ」の代表としてパーソナルトレーニングを中心に行なっている。

プロフィール

・埼玉県出身

ブルテリアを2匹(ブンタとバナナ)飼っている

競技実績

熊谷工業でラグビーを始める。スタンドオフとして全国大会4強2回[1]

1986年明治大学に入学。2年生の時には伝説の「雪の早明戦」に出場した。

1990年神戸製鋼に入社、同社ラグビー部(現神戸製鋼コベルコスティーラーズ)に入部しV3~V7の5年間在籍。日本代表ではアルゼンチン遠征でキャップ2。1996年度で現役引退。[2]

指導実績

■7人制

1997-2001 7人制日本代表ヘッドコーチ

1999 WSS香港大会プレートトーナメント優勝

2000 WSS東京大会プレートトーナメント優勝

2001 W-Cupアルゼンチン大会プレートトーナメント進出(日本初)

2002 女子7人制日本代表HC 香港大会参加


■15人制

1997-1999 日本代表デベロップメントコーチ

1997-2000 明治大学ラグビー部BKコーチ

1997-2003 清水建設ブルーシャークスヘッドコーチ

2003-2006 トップリーグ・セコムラガッツ監督

2006 日本代表U23 NZ遠征ヘッドコーチ

2006-2008 東海大学ラグビー部ヘッドコーチ ※リーチ・マイケル指導

2006-2008 関東代表 NZ遠征・三地域対抗監督

2006-2008 関東学生代表コーチ

2008-2009 キヤノンラグビー部スポットコーチ

2009-2016 日本大学ラグビー部 監督

2016-2018 青山学院大学ラグビー部 監督

2018-2018 熊谷高校ラグビー部・青山学院中等部スポットコーチ

2019-2022年 クリーンファイターズ山梨の監督

資格

日本体育協会公認指導者資格ラグビーコーチ

日本ラグビーフットボール協会認定S級コーチ

ワールドラグビーコーチライセンスLev.3.

オーストラリアコーチングライセンスLev.2.

出典

  1. ^ 武田良敬「ラグビーW杯2019:あすスコットランド戦 タックルひたむきに 加藤尋久さん「リベンジを」」『毎日新聞 埼玉版』、2019年10月12日。2019年11月13日閲覧。
  2. ^ “加藤尋久 ジパングマネジメント株式会社”. 2019年11月13日閲覧。
日本の旗 歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【BK:10-15篇:255名】
1930年代 (19名)
1950年代 (27名)
1960年代 (11名)
1970年代 (25名)
1980年代 (28名)
1990年代 (30名)
2000年代 (56名)
2010年代 (45名)
2020年代 (14名)
  • プロップ
  • フッカー
  • FWフロントロー以外
  • スクラムハーフ
  • BK9番以外
  • 表示
  • 編集