1971年の政治

1971年
こちらもご覧下さい
 
社会
政治 経済 法 労働 教育 交通
文化と芸術
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ
日本のテレビ 芸術 文学 出版
スポーツ
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲
科学と技術
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空
地域
日本 日本の女性史
各年の政治
1969 1970 1971 1972 1973
■ヘルプ

1971年の政治(1971ねんのせいじ)では、1971年昭和46年)の政治分野に関する出来事について記述する。

この年の最大のニュースは何といってもバングラデシュの独立だろう。東パキスタンが独立を求めて内戦を起こし、これにインドが介入して第三次印パ戦争がインドの勝利に終わった結果、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。他に、トルコ・タイでクーデター、中国でクーデター未遂が起こるなど、アジアは激動の一年であった。また、石油輸出国機構原油価格を値上げする方向性を打ち出したことは、その後のオイルショックの伏線となった。これに対し、欧米諸国は東ドイツの政権交代があったものの、おおむね安定していたといえる(ただし、経済的には1971年はニクソン・ショックの年である)。

できごと

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

  • 9月3日 - ベルリン協定締結。
  • 9月13日 - この直前にクーデターを試みるも失敗した林彪が墜落死。

10月

11月

  • ペルシャ湾の入り口にある三つの島をイラン軍がコントロール下に置く。
  • 11月17日 - タノーム・キティカチョーンによるクーデターにより、軍事政権から民政化が進められていたタイが軍事政権に逆戻り。

12月

参考項目

  • エーリッヒ・ホーネッカー
  • 石油輸出国機構
  • バングラデシュ
  • 林彪
  • en:Alejandro Lanusse
  • en:Henry Kissinger
  • en:History of Australia since 1945
  • en:History of Germany since 1945
  • en:History of Iran
  • en:History of Modern Egypt
  • en:History of Saudi Arabia
  • en:History of South Korea
  • en:History of Thailand (1932-1973)
  • en:History of the German Democratic Republic
  • en:History of the Philippines (1965-1986)
  • en:Multi-Party Period of Republic of Turkey
  • en:Pahlavi dynasty
  • en:Pakistan
  • en:Timeline of Chinese history
  • en:UN General Assembly Resolution 2758