食は知恵なり

食は知恵なり〜自然のちから〜
ジャンル 教養番組ミニ番組
監修 小泉武夫東京農業大学
ナレーター 宮崎宣子
脊山麻理子
松尾英里子
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
話数 全304回
製作
製作 日本テレビ
放送
放送局日本テレビ
映像形式4:3→16:9 / 文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年4月4日 - 2011年3月27日
回数304
月曜日時代
放送期間2005年4月4日 - 2008年3月31日
放送時間月曜日21:54 - 22:00
放送分6分
日曜日時代
放送期間2008年4月6日 - 2011年3月27日
放送時間日曜日17:25 - 17:30
放送分5分

特記事項:
放送日時は日本テレビの場合。
字幕放送は地上波のみ。(NTV:◆年◆月 - 、CTV:◆年◆月 - )
テンプレートを表示

食は知恵なり〜自然のちから〜』(しょくはちえなり しぜんのちから)は、日本テレビBS日テレ中京テレビ2005年4月4日から2011年3月27日まで放送されていたミニ番組である。

概要

食に関するちょっとした歴史や謎、「なるほど!」というマメ知識から食卓に応用できるテーマまで、食に関する知恵を分りやすく紹介。スポンサーは明治乳業(現:株式会社明治)の一社提供

日本テレビでの放送100回を記念して、2007年3月26日に『食は知恵なり〜自然のちから〜身近にある「食」に秘められた知恵や工夫の奥深い魅力を探る』(ISBN 482039987X)が刊行された。

ナレーター

※いずれも放送当時日本テレビアナウンサー。

アナウンサー 担当期間 備考
初代 宮崎宣子[1] 2005年4月(放送開始)から
2009年5月まで
2006年8月14日冷や汁」、
2007年3月12日「100回スペシャル」、
2008年4月6日ショートケーキ」、
2008年5月11日ミルフィーユ」の回に出演もしている。
2代目 脊山麻理子 2009年6月から12月まで
3代目 松尾英里子 2010年1月から
2011年3月(放送終了)まで

監修

ネット局・放送時間

日本テレビ系列 / 放送期間および放送時間[2]
放送期間 放送局 放送時間(番組終了時) 対象地域 [3] 備考
2005年4月4日 - 2011年3月27日 日本テレビ 日曜日17:25 - 17:30 関東広域圏 制作局
2008年3月31日までは、月曜 21:54 - 22:00[注 1]
2005年4月 - 2011年3月28日 BS日テレ 月曜日20:54 - 21:00 日本全域 ◆年◆月 - 2008年3月27日は、木曜 20:54 - 21:00
2007年4月 - 2011年3月26日 中京テレビ 土曜日17:25 - 17:30 中京広域圏 2007年4月 - 2009年12月27日は、日曜 11:25 - 11:30
日曜昼放送の場合、『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』放送日は休止。

補足

  • 日本テレビの移動前の日曜17:25 - 17:30枠は、新聞などでは「ガイド」と明記され、内容は一般CMや番組宣伝をする枠だった。これは『笑点』が17:20開始時代から存在していた(当時は17:15 - 17:20)。
  • 放送終了2週前の2011年3月13日東日本大震災の報道特別番組のため休止し、3月20日より再開。なお最終2週は提供クレジットを自粛した上、東日本大震災の被災地・被災者へのお見舞いと早期復興の願いを込めたメッセージCMを番組内で放送した。

脚注

注釈

  1. ^ 特番の影響で放送時間繰り下げ、或いは休止になることもあった。

出典

  1. ^ “ナレーション”. 宮崎宣子オフィシャルブログ. CyberAgent (2016年6月3日). 2020年4月8日閲覧。
  2. ^ 放送情報の出典
  3. ^ テレビ放送対象地域の出典:
    • 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
    • “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
    • “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。

外部リンク

日本テレビ 月曜21:54 - 22:00枠
前番組 番組名 次番組
RIDE ON
食は知恵なり
〜自然のちから〜
日本テレビ 日曜17:25 - 17:30枠
ガイド
食は知恵なり
〜自然のちから〜
明治グループ
明治グループ
菓子事業
乳製品事業
その他食品事業
Meiji Seika ファルマグループ
  • Meファルマ
  • 大蔵製薬
  • 都輸送
KMバイオロジクスグループ
その他グループ・関係企業
過去のグループ企業
企業史
菓子
チョコレート
スナック・ビスケット
ガム・キャンディ
キッズ・ファンシー
過去の製品
アイス・デザート
乳製品
食品・飲料
スポーツ・栄養
一社提供番組(現在・過去)
テレビ
CX18:55アニメ
ラジオ
スポンサー協賛・契約
関連項目
関連人物
1 現在は近畿以西のみ限定発売。 2 現在は北海道限定品
カテゴリ カテゴリ
過去の出演番組
出演ラジオ番組
同期入社
関連項目
関連人物
現在の出演番組
過去の出演番組
同期入社
関連項目
関連人物