赤いハンカチ

赤いハンカチ(あかいハンカチ)は、1962年に発売された石原裕次郎のシングルおよび、1964年に公開された、石原主演でこの曲を主題歌とする同名の映画[1]

楽曲

赤いハンカチ
石原裕次郎シングル
A面 赤いハンカチ
B面 露子に逢いたい(1962年盤)
夕陽の丘(1966年盤)
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル テイチクレコード
作詞・作曲 作詞:萩原四朗
作曲:上原賢六
テンプレートを表示

テイチク創業30年記念レコードとして発表され、ヒット曲となった。

オリジナル盤(テイチク NS-608)
  • A面:赤いハンカチ(作詞:萩原四朗 作曲:上原賢六 編曲:塩瀬重雄)
  • B面:露子に逢いたい(作詞:丸山環 作曲・編曲:久慈ひろし コーラス:ブルー・キャリナーズ)
再発盤(テイチク SN-353)

映画

赤いハンカチ
監督 舛田利雄
脚本 小川英
山崎巌
舛田利雄
出演者 石原裕次郎
浅丘ルリ子
二谷英明
川地民夫
笹森礼子
金子信雄
音楽 伊部晴美
主題歌 石原裕次郎『赤いハンカチ』
撮影 間宮義雄
編集 辻井正則
製作会社 日活
配給 日活
公開 日本の旗 1964年1月3日
上映時間 98分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 日本の旗 2億8000万円[2]
テンプレートを表示

赤いハンカチ』(あかいハンカチ)は、1964年1月3日に公開された日本映画。製作・配給:日活。監督:舛田利雄、主演:石原裕次郎。「日活ムード・アクション映画」と称される作品のひとつ。

あらすじ

三年前、事件の犯人を護送しようとしていた際、友人で同僚の石塚を守ろうとして起きた誤射により、刑事を辞職することを余儀なくされた三上は、かつての同僚の刑事であった土屋から、石塚は誤射により三上が殺してしまった男の娘と結婚し、実業家となっていることを聞かされた。更には石塚の成功には三年前に誤射と関わりがあると聞いた三上は、事実を調べるため、流しに扮して横浜を訪れる。

出演者

  • やくざ風の男:深江章喜
  • 上流階級の夫人B:南寿美子
  • 上流階級の夫人D:堀恭子
  • ダンサー:星ナオミ
  • 検問所の警官A:杉江弘(杉江廣太郎
  • 地廻り:木島一郎
  • 検問所の警官B:河上信夫
  • 宮原徳平
  • 上流階級の夫人A:原恵子
  • 上流階級の夫人C:堺美紀子
  • 石塚家の運転手:紀原土耕
  • 衣笠真寿男
  • 八代康二
  • 黒田剛
  • やくざ風の男:柳瀬志郎
  • 運び屋の男:榎木兵衛
  • 緑川宏
  • 千代田弘
  • 水木京二
  • 小柴隆
  • 島村謙二
  • 荒井岩衛
  • 峰三平
  • 二階堂郁夫
  • 本目雅昭
  • 柴田新三
  • 久遠利三
  • 石丘伸吾
  • 糸賀靖雄
  • 石崎克巳
  • 岩手征四郎
  • 高橋明
  • 漆沢政子
  • 高山千草
  • 北出桂子
  • 石塚家の女中:山本陽子
  • 東郷秀美
  • 小島忠夫
  • やくざ風の男:高島史旭(竜崎勝
  • 倉田栄三
  • 志方稔
  • 赤司健介
  • 織田俊彦
  • 式田賢一
  • 堀崎二郎
  • 深町真喜子
  • 太田光子

スタッフ

  • スクリプター:中川初子(クレジットなし)[3]
  • スチール:井本俊康(クレジットなし)[4]
  • 舞踊:小松光子
  • 技斗:峰三平

脚注

  1. ^ “デジタル大辞泉プラス「赤いハンカチ」の解説”. KOTOBANK. 2022年10月24日閲覧。
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)200頁
  3. ^ 赤いハンカチ - 日活
  4. ^ 赤いハンカチ - KINENOTE

外部リンク

映画

太陽の季節 - 狂った果実 - 乳母車 - 地底の歌 - 月蝕 - お転婆三人姉妹 踊る太陽 - ジャズ娘誕生 - 幕末太陽傳 - 俺は待ってるぜ - 嵐を呼ぶ男 - 陽のあたる坂道 - 赤い波止場 - 紅の翼 - 清水の暴れん坊 - 男が命を賭ける時 - あした晴れるか (映画) - あじさいの歌 - 青年の樹 - アラブの嵐 - 堂堂たる人生 - 闘牛に賭ける男 - 鉄火場の風 - 街から街へつむじ風 - あいつと私 - 男と男の生きる街 - 青年の椅子 - 金門島にかける橋 - 太平洋ひとりぼっち - 赤いハンカチ - 鉄火場破り - 泣かせるぜ - 城取り - 素晴らしきヒコーキ野郎 - 赤い谷間の決斗 - 二人の世界 - 夜のバラを消せ - 帰らざる波止場 - 夜霧よ今夜も有難う - 栄光への挑戦 - 波止場の鷹 - 遊侠三国志 鉄火の花道 - 黒部の太陽 - 忘れるものか - 風林火山 - 栄光への5000キロ - 人斬り - 嵐の勇者たち - ある兵士の賭け - スパルタ教育くたばれ親父 - 戦争と人間 - 富士山頂 - 男の世界 - 甦える大地 - 影狩り - 影狩り ほえろ大砲 - 反逆の報酬 - 凍河 - わが青春のアルカディア

テレビ
ドラマ
大都会
西部警察

PART-I - PART-II - PART-III

ダイヤル110番 - 黒部の太陽 - 太陽にほえろ! - 座頭市物語

その他
歌手活動
家族

石原慎太郎(兄)- 石原典子(義姉)- 石原まき子(妻)- 石原伸晃(甥)- 石原良純(甥)- 石原宏高(甥)- 石原延啓(甥)- 荒井玉青(姪)

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集