矢原秀男

矢原 秀男(やはら ひでお、1930年2月2日[1] - )は、日本政治家、元公明党参議院議員(3期)。

来歴

広島県出身[1][注 1]1954年近畿大学法学部卒[1]。卒業後は大谷重工業に入る[2]1963年尼崎市議になり[2]、のち兵庫県議になる(2期)[1][2]1974年第10回参議院議員通常選挙兵庫県から公明党公認で立候補して初当選[2][3]1980年第12回参議院議員通常選挙で落選[3]1983年第13回参議院議員通常選挙で復帰[3]1989年第15回参議院議員通常選挙でも再選した[3]。国会内では参議院運輸、法務各委員長を務め、党内では党中央委員、党兵庫県本部長などを務めた[2]1994年新進党に参加[1]。翌1995年の参院選に出馬せず引退した。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』431頁では「本籍地兵庫県」。

出典

  1. ^ a b c d e 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』551頁。
  2. ^ a b c d e 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』431頁。
  3. ^ a b c d 『朝日選挙大観』596頁。

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
議会
先代
黒柳明
日本の旗 参議院法務委員長
1992年 - 1993年
次代
鶴岡洋
先代
矢追秀彦
日本の旗 参議院運輸委員長
1983年 - 1984年
次代
鶴岡洋
日本の旗 参議院法務委員長 (1990年-1991年)
第1回
(定数6)
3年議員
偶数回
定数3
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数2
第18回
第20回
第22回
定数3
第24回
第26回
奇数回
定数3
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数2
第17回
第19回
第21回
第23回
定数3
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選、x:補欠選挙なし。