矢原堰

矢原堰
延長 8.3km
灌漑面積 440ha
取水 犀川(安曇野市豊科高家)
流域 長野県安曇野市
備考 分類:横堰
テンプレートを表示
矢原堰の案内板

矢原堰(やばらせぎ)は、安曇野を流れる灌漑用に作られた用水路(堰)である。犀川(安曇野市豊科高家熊倉北部)から取水し、北流し、安曇野市穂高の穂高神社付近にて東に向かって流れ欠の川に注がれる。主に矢原・白金・等々力・穂高町・等々力町の水田地域を灌漑している。

安曇野を流れる横堰で最初に開削された堰である。

歴史

ウィキメディア・コモンズには、矢原堰に関連するカテゴリがあります。

特徴

  • 全長8.3km。灌漑面積440ha。
  • 矢原堰は、標高545mの等高線に沿って流れる横堰である。
  • 開削当時は、弥三郎堰と呼ばれていた。
  • 万水川を通水橋で渡る。
  • 熊倉の取水口付近に、水神様や記念碑が立っている。

脚注

  1. ^ 年表で綴る安曇野市誕生まで
  • 表示
  • 編集
信濃川水系
信濃川(千曲川)
信濃川の1次支川
魚野川の支川
破間川の支川
登川の支川
鳥居川の支川
犀川(梓川)の支川
高瀬川の支川
穂高川の支川
奈良井川の支川
浦野川の支川
  • 産川
  • 湯川 (上田市)
  • 沓掛川
  • 湯川 (青木村)
湯川 (北佐久郡)の支川
そのほかの支川
信濃川水系の放水路
新潟県
長野県
  • 神田川放水路
信濃川水系の用水路
新潟県
  • 福島江
  • 飯塚江
  • 泉島新江
  • 山東用水路
  • 芝倉沢水路
長野県
信濃川水系の天然湖沼
信濃川水系の人造湖
群馬県
新潟県
長野県
信濃川水系のため池
信濃川水系の自然景勝地
  • 岩鼻
湖・池
湧水
峡谷・渓谷
用水路としての「堰」の一覧 - カテゴリ
日本の用水路(疏水百選は○)
北海道地方
東北地方
青森県
  • ○稲生川用水
  • 土淵堰
  • ○岩木川右岸用水
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
  • ○大和川分水築留掛かり(長瀬川・玉串川)
兵庫県
奈良県
和歌山県
  • ○小田井用水
  • 藤崎井用水
  • 紀の川用水
中国地方
  • 倉敷用水
  • ○大井手用水
  • ○天川疏水
  • ○高瀬川
  • ○東西用水
  • ○西川用水
  • 八木用水路
  • ○芦田川用水
  • 寝太郎堰
  • ○藍場川
四国地方
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
  • ○山田堰井筋
  • 栃ノ木堰
九州・沖縄地方