横濱はじめて物語

横浜みなとみらい21 > GENTO YOKOHAMA > 横濱はじめて物語
横濱はじめて物語の出入り口
みなとみらい大通り側)

横濱はじめて物語(よこはまはじめてものがたり)は、神奈川県横浜市西区みなとみらいGENTO YOKOHAMA(ゲントヨコハマ)内に存在したアミューズメントレトロテーマパークである。GENTO YOKOHAMAが2015年1月25日に営業を終了したため、当施設も同日閉店となった。

施設概要

通常のレトロテーマパークは1960年代以降を中心とした所が多いが、横濱はじめて物語は施設名からもわかる通り、明治時代初期に横浜経由中心で入って来た西洋文明をモチーフにしている。この為以下の内容が特徴となっている。

  • 日本に入って来た西洋文明各種をパネル形式で紹介
  • 女性従業員が姿
  • 館内レストランが船型
  • 館内効果音が波の音

もう一つの特徴はゲーム会社のタイトーの直営店である為、アミューズメント施設(ゲームセンター)も充実している事で、縁日風のゲームコーナーまであった。オープン当初はエレメカ、エレポン、スペースインベーダーなどのレトロゲームが11台設置されていた。これらは一度撤去されたものの、2008年10月にレトロゲームが再度設置された。

この他、施設内にはフードコートも設置されていた。また、同じくGENTO YOKOHAMA内にあった映画館「109シネマズ」の鑑賞後チケット(半券)による割引サービスなどもあった。

施設名の由来

アニメ番組「まんがはじめて物語」にちなんで命名された[要出典]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、GENTO YOKOHAMA(横濱はじめて物語含む)に関連するカテゴリがあります。
みなとみらい地区の施設・公園・歴史的建造物
商業施設・レジャー施設等
ホテル・宿泊関連施設
オフィスビル・業務関連施設
公園・緑地・遊歩道
※この他、3つの歩行者動線「クイーン軸」、「グランモール軸」、「キング軸」が整備されている(参照)。
桟橋・乗船場・客船ターミナル
展示場・文化・スポーツ施設等
音楽ホール・アリーナ等
結婚式場
自動車ショールーム
病院・警察・庁舎・郵便局・学校
重要文化財・歴史的建造物
過去に存在した施設
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • ポータル 横浜市ポータル
  • コモンズ コモンズ
  • 表示
  • 編集