大幸甚

大幸 甚
おおさか じん
生年月日 (1941-12-23) 1941年12月23日(82歳)
出生地 石川県江沼郡大聖寺町(現:加賀市
出身校 専修大学法学部
前職加賀市

初代 (新)加賀市長
当選回数 1回
在任期間 2005年10月30日 - 2009年10月29日

第12・13代 (旧)加賀市長
当選回数 2回
在任期間 1999年2月8日 - 2005年9月30日

在任期間 1993年3月19日 - 1994年9月9日

当選回数 6回
在任期間 1975年 - 1999年

加賀市議会議員
テンプレートを表示

大幸 甚(おおさか じん、1941年昭和16年)12月23日[1] - )は、日本の政治家石川県議会議長等を経て、加賀市の初代市長を務めた。

人物・経歴

石川県江沼郡大聖寺町本町生まれ[2]石川県立小松高等学校を経て、専修大学法学部卒業。代議士秘書を経て、29歳で加賀市議会議員に初当選。1975年石川県議会議員(自由民主党)に初当選し、爾後6期務め石川県議会議長にも選出された。1999年加賀市長。2003年再選。加賀市・山中町合併協議会会長として平成の大合併にあたり、2005年には合併後の新制加賀市の初代市長に当選した[3][4][5][6]

著書

  • 『わが町わが志―地方政治にかけた半世紀』北國新聞社 2011年

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、184頁。
  2. ^ わが町わが志 - 地方政治に賭けた半世紀 | 大幸 甚アマゾンジャパン
  3. ^ 大幸 甚 先生- シニア自然大学校
  4. ^ 「加賀市長」fill in radio from KAGA
  5. ^ 「イベント 開催日 2014.07.19 - 2014.07.19 九州大学 STI政策専修コース「地域サステナビリティ」特別講演会」九州大学 科学技術イノベーション政策教育研究センター
  6. ^ ◆合併まちづくりシンポジウムを開催しました◆加賀市・山中町合併協議会
旧加賀市長
  • 市長職務執行者 山下作吉1958.1.1-1958.2.8
  • 新家熊吉1958.2.9-1962.2.8
  • 矢田松太郎1962.2.9-1966.2.8
  • 東野喜三郎1966.2.9-1970.2.8
  • 山下仁三郎1970.2.9-1972.5.10
  • 中野巳之吉1972.6.25-1976.6.13
  • 山下力1976.6.14-1986.12.31
  • 矢田松太郎1987.2.8-1999.2.7
  • 大幸甚1999.2.8-2005.9.30
加賀市長
  • 市長職務執行者 田中實2005.10.1-2005.10.29
  • 大幸甚2005.10.30-2009.10.29
  • 寺前秀一2009.10.30-2013.10.29
  • 宮元陸2013.10.30-
カテゴリ カテゴリ
県会議長
県議会議長
  • 岡島友作
  • 山本利行
  • 鳥畠徳次郎
  • 太田孝三
  • 宮永盛雄
  • 横田象三郎
  • 西田与作
  • 浜上耕三
  • 川崎昇太郎
  • 清谷博文
  • 宮本米吉
  • 西川喜作
  • 百萬彦邦
  • 杉原杉善
  • 森田良
  • 浅田勝二
  • 西川喜作
  • 矢田富雄
  • 青山征二
  • 今井源三
  • 吉田長久
  • 小間井与一
  • 吉井一良
  • 米沢外秋
  • 竹野清次
  • 佐々木博
  • 大松庄左エ門
  • 谷又三郎
  • 一川保正
  • 宮地義雄
  • 上口昌徳
  • 中川石雄
  • 矢田松太郎
  • 西森金市
  • 宮下正一
  • 金原博
  • 小林紀三
  • 山田宗一
  • 本吉与三吉
  • 中村幸教
  • 米沢利久
  • 福村章
  • 大幸甚
  • 北村茂男
  • 河口健吾
  • 池田健
  • 角光雄
  • 長憲二
  • 稲村建男
  • 上田幸雄
  • 善田晋作
  • 石田忠夫
  • 矢田富郎
  • 向出勉
  • 吉田歳嗣
  • 米田義三
  • 小倉宏眷
  • 長井賢誓
  • 和田内幸三
  • 紐野義昭
  • 木本利夫
  • 藤井義弘
  • 庄源一
  • 山田省悟
  • 山田憲昭
  • 下沢佳充
  • 吉崎吉規
  • 中村勲
  • 宮下正博
  • 米澤賢司
  • 作野広昭
  • 福村章
  • 稲村建男
  • 向出勉
  • 石田忠夫
  • 焼田宏明
  • 善田善彦