ハウスクリーニング技能士

ハウスクリーニング技能士
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格
分野 清掃業
試験形式 筆記および実技
認定団体 全国ハウスクリーニング協会
等級・称号 単一等級
公式サイト http://www.housecleaning-kyokai.org/
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

ハウスクリーニング技能士(ハウスクリーニングぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、職業能力開発促進法第47条第1項による指定試験機関(社団法人全国ハウスクリーニング協会)が実施するハウスクリーニングに関する学科及び実技試験に合格した者をいう。

級別

単一等級のみである。

実技作業試験内容(ハウスクリーニング作業)

  1. レンジフードの洗浄。試験時間=28分
  2. ダイニングチェア(布)クリーニング。試験時間=13分
  3. ステンレスの油汚れ落とし。試験時間=13分
  4. 五徳の汚れ落とし。試験時間=13分
  5. ビニルクロスの汚れ落とし。試験時間=11分
  6. 磁器タイルの汚れ落とし。試験時間=11分
  7. フローリング床のキズ補修。試験時間=13分

取得後の称号

技能検定に合格すると合格証書が授与され、「ハウスクリーニング技能士」と称することができる。

なお職業能力開発促進法により、ハウスクリーニング技能士資格を持っていないものがハウスクリーニング技能士と称することは禁じられている。

出典

  • 公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会公式ページ

関連項目

医政局
健康・生活衛生局
医薬局
労働基準局
労働安全衛生法による免許
労働安全衛生法による技能講習
労働安全衛生法による特別教育
職業安定局
社会・援護局
障害保健福祉部
年金局
人材開発統括官
職業訓練指導員
職業能力開発促進法による技能検定