グランドスラム・アンタルヤ2024

グランドスラム・アンタルヤ2024は2024年3月29日から3月31日の3日間にわたって、トルコアンタルヤで開催された柔道の国際大会[1]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 中立選手(AIN) アユブ・ブリエフ フランスの旗 ルカ・ムハイジェ オランダの旗 エミエル・ヤーリンフ
トルコの旗 サリ・イルディス
66kg以下級 日本の旗 阿部一二三 タジキスタンの旗 ヌラリ・エモマリ フランスの旗 ワリド・キヤー
タジキスタンの旗 オビド・ジェボフ
73kg以下級 モルドバの旗 アディル・オスマノフ アゼルバイジャンの旗 ラシド・ママダリエフ ウズベキスタンの旗 シャフラム・アハドフ
トルコの旗 ウマルト・デミレル
81kg以下級 日本の旗 永瀬貴規 カナダの旗 フランソワ・ゴーチエ・ドラポー ポルトガルの旗 ジョアン・フェルナンド
ブラジルの旗 ギリェルメ・シミット
90kg以下級 日本の旗 村尾三四郎 アゼルバイジャンの旗 ブガル・タリボフ キューバの旗 イバン・フェリペ・シルバ・モラレス
トルコの旗 ミハエル・ジュガンク
100kg以下級 ポルトガルの旗 ジョルジ・フォンセカ エジプトの旗 シャディ・エルナハス 日本の旗 ウルフ・アロン
モンゴルの旗 バトフヤグ・ゴンチグスレン
100kg超級 フランスの旗 テディ・リネール 日本の旗 斉藤立 ドイツの旗 エリク・アブラハム
中立選手(AIN) バレリー・エンドビツキー

女子

階級
48kg以下級 日本の旗 角田夏実 トルコの旗 シラ・エルシン カザフスタンの旗 アビバ・アブジャキノワ
モンゴルの旗 ガンバータル・ナランツェツェグ
52kg以下級 日本の旗 阿部詩 イギリスの旗 チェルシー・ジャイルズ スペインの旗 アユミ・レイバ・サンチェス
クロアチアの旗 ビクトリヤ=アナ・プリズ
57kg以下級 カナダの旗 出口クリスタ ブラジルの旗 ジェシカ・リマ トルクメニスタンの旗 マイサ・パルダエワ
フランスの旗 ファイザ・モクダル
63kg以下級 大韓民国の旗 金知秀 中立選手(AIN) ダリ・リルアシビリ 日本の旗 高市未来
クロアチアの旗 カタリナ・クリスト
70kg以下級 オーストリアの旗 ミヒャエラ・ポレレス ポルトガルの旗 タイス・ピナ スペインの旗 アイ・ツノダ・ロウスタント
中立選手(AIN) マディナ・タイマゾワ
78kg以下級 フランスの旗 マドレーヌ・マロンガ ドイツの旗 アリナ・ベーム ドイツの旗 アンナ=マリア・ヴァーグナー
中華人民共和国の旗 馬振昭
78kg超級 フランスの旗 ジュリア・トロフア 中華人民共和国の旗 ス・シン トルコの旗 ヒラル・エズテュルク
トルコの旗 カイラ・オズデミル

各国メダル数

国・地域
1 日本の旗 日本 5 1 2 8
2 フランスの旗 フランス 3 1 2 6
3 カナダの旗 カナダ 1 2 0 3
- 中立選手(AIN) 1 1 2 4
4 ポルトガルの旗 ポルトガル 1 1 1 3
5  オーストリア 1 0 0 1
大韓民国の旗 韓国 1 0 0 1
モルドバの旗 モルドバ 1 0 0 1
8 トルコの旗 トルコ 0 1 5 6
9 ドイツの旗 ドイツ 0 1 2 3
10 ブラジルの旗 ブラジル 0 1 1 2
中華人民共和国の旗 中国 0 1 1 2
タジキスタンの旗 タジキスタン 0 1 1 2
13 イギリスの旗 イギリス 0 1 0 1
14 クロアチアの旗 クロアチア 0 0 2 2
スペインの旗 スペイン 0 0 2 2
モンゴルの旗 モンゴル 0 0 2 2
17  キューバ 0 0 1 1
カザフスタンの旗 カザフスタン 0 0 1 1
オランダの旗 オランダ 0 0 1 1
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン 0 0 1 1
  • IJFは今大会に中立選手(AIN)で出場してメダルを獲得した4名のロシア選手をメダル一覧表に含めなかった[2]

脚注

  1. ^ Antalya Grand Slam 2024
  2. ^ Antalya Grand Slam 2024 - medal ranking

外部サイト

  • Grand Slam Antalya
夏季オリンピック
メダリスト一覧
世界選手権
ワールドマスターズ 1月・5月・12月開催
グランドスラム
グランドスラム・パリ 2月開催 グランドスラム・デュッセルドルフ 2月〜6月開催
グランドスラム・テルアビブ 2月開催 グランドスラム・バクー 3月〜5月開催
グランドスラム・タシケント 3月開催 グランドスラム・トビリシ 3月開催
グランドスラム・カザン 3月〜7月開催 グランドスラム・アンタルヤ 4月開催
グランドスラム・ドゥシャンベ 5月開催 グランドスラム・アスタナ 5月〜6月開催
グランドスラム・リオデジャネイロ 5月〜7月開催 グランドスラム・ウランバートル 6月開催
グランドスラム・ブダペスト 7月・10月開催 グランドスラム・アブダビ 10月〜11月開催
グランドスラム・東京 11月〜12月開催
グランプリ
オディべーラス | ハバナ | テルアビブ | アガディール | トビリシ | リンツ | マイアミ | モントリオール | ザグレブ | フフホト | チェジュ | ハーグ | カンクン
大陸選手権
パンナム選手権パンナム競技大会) | ヨーロッパ選手権ヨーロッパ競技大会) | アジア選手権アジア競技大会) | アフリカ選手権アフリカ競技大会) | オセアニア選手権
コンチネンタルオープン
ソフィア | カサブランカ | チュニス | ブラチスラヴァ | ワルシャワ | プラハ | モンテビデオ | リマ | ブエノスアイレス |
マドリード | ブカレスト | タリン | サンサルバドル | サンティアゴ | 台北 | ミンスク | ローマ | グラスゴー | ポートルイス | アピア