XP-58 (航空機)

XP-58 チェイン・ライトニング

XP-58

XP-58

  • 表示

XP-58 チェイン・ライトニング(Lockheed XP-58 Chain Lightning,Chain Lightning:連鎖する稲妻)はアメリカ陸軍航空軍向けに開発されていた双発戦闘機ロッキード社の開発であり、P-38の発展型である。1944年に初飛行したが、開発中止となった。

概要

アメリカ陸軍航空隊1940年4月20日にロッキード社に対し、P-38発展型の長距離戦闘機の開発を発注した。単座機案と複座機案が検討されたが、複座機案が開発されることとなり、XP-58の名称が与えられた。

当初案では、エンジンの換装・強化のほか、胴体後部に銃手席および銃塔を設けるというものであり、基本スタイルこそP-38を踏襲するものの、胴体部の変更、エンジンナセルの拡大、主翼も拡大されるなど大幅な変更が図られていた。エンジンは当初、液冷エンジン搭載を検討したが、実用化に問題が生じ、空冷のライト R-2160(英語版)エンジン[要検証 – ノート]を搭載することとした。このエンジンは開発中であり、出力は2,300馬力の高出力を計画し、正面面積を小さくする代わりに42気筒となっていた。

1942年9月に入り、アメリカ陸軍航空軍はXP-58を大口径機銃装備の迎撃機にすることとした。対爆撃機用の装備であり、機首に37mm機銃を装備している。R-2160エンジンは開発の進捗が思わしくないため、1943年2月にアリソンV-3420液冷エンジンを使用することに変更された。

XP-58が初飛行したのは1944年7月6日のことである。この時点で、対爆撃機用新型迎撃機の必要性は少なく、2機目の試作機の製作は中止された。1944年10月に陸軍航空軍へ納品されたが、その後の開発は中止された。

要目

  • 全長:15.0m
  • 全幅:21.3m
  • 全高:4.9m
  • 自重:9.8t
  • エンジン:アリソンV-3420液冷レシプロエンジン(2,600馬力)2基
  • 乗員:2名
  • 武装:機首M4 37mm機関砲4門、胴体後上部AN/M2 12.7mm機銃2門、胴体後下部AN/M2 12.7mm機銃2門
または機首T13E1 75mm砲1門およびAN/M2 12.7mm機銃2門、胴体後上部AN/M2 12.7mm機銃2門、胴体後下部AN/M2 12.7mm機銃2門
  • 最大速度:702km/h

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、XP-58 (航空機)に関連するカテゴリがあります。
  • Fact Sheets > Lockheed XP-58
追撃機 (P)
  • P-1
  • P-2
  • P-3
  • XP-4
  • P-5
  • P-6
  • XP-7
  • XP-8
  • XP-9
  • XP-10
  • P-11
  • P-12
  • XP-13
  • XP-14
  • XP-15
  • P-16
  • XP-17
  • XP-18
  • XP-19
  • YP-20
  • XP-21
  • XP-22
  • XP-23
  • YP-24
  • Y1P-25
  • P-26
  • YP-27
  • Y1P-28
  • P-29
  • P-30
  • XP-31
  • XP-32
  • XP-33
  • XP-34
  • P-35
  • P-36
  • XP-37
  • P-38
  • P-39
  • P-40
  • XP-41
  • XP-42
  • P-43
  • XP-44
  • P-45
  • XP-46
  • P-47
  • XP-48
  • XP-49
  • XP-50
  • P-51
  • XP-52
  • XP-53
  • XP-54
  • XP-55
  • XP-56
  • XP-57
  • XP-58
  • XP-59/P-59
  • XP-60
  • P-61
  • P-62
  • P-63
  • P-64
  • XP-65
  • P-66
  • XP-67
  • XP-68
  • XP-69
  • P-70
  • XP-71
  • XP-72
  • XP-73
  • P-75
  • P-76
  • XP-77
  • P-78
  • XP-79
  • P-80
  • XP-81
  • P-82
  • XP-83
戦闘機 (F)
  • F-84
  • XF-85
  • F-86/F-86D
  • XF-87
  • XF-88
  • F-89
  • XF-90
  • XF-91
  • XF-92
  • YF-93
  • F-94
  • YF-95
  • YF-96
  • YF-97
  • F-98
  • F-99
  • F-100
  • F-101
  • F-102
  • XF-103
  • F-104
  • F-105
  • F-106
  • F-107
  • XF-108
  • D-188A(XF-109)
  • F-110
  • F-111
複座追撃機 (PB)
  • PB-1
  • PB-2
  • XPB-3
多座戦闘機 (FM)
  • YFM-1
  • XFM-2
  • 三軍統一命名法施行前の戦闘機
    • 陸軍航空隊・空軍
    • 海軍
  • 攻撃機
  • 爆撃機
  • 輸送機
  • 電子戦機
  • 戦闘機
  • グライダー
  • ヘリコプター
  • 観測機
  • 対潜哨戒機
  • 無人機
  • 偵察機
  • 練習機
  • 汎用機
  • V/STOL
  • Xプレーン
  • 飛行船