Ultimate Party 2023

Ultimate Party 2023
イベント詳細
シリーズ Ultimate Party
主催 株式会社DDTプロレスリング
開催年月日 2023年11月12日
開催地 日本の旗 日本 東京都墨田区
会場 両国国技館
試合数 全12試合
放送局 WRESTLE UNIVERSE

Ultimate Party 2023』(アルティメット パーティー 2023)は、日本のプロレス団体DDTプロレスリングによって両国国技館で行われた興行。


試合

第1試合 ■KO-Dタッグ選手権試合 60分1本勝負
高尾蒼馬
翔太
(ROMANCE DAWN・第80代KO-Dタッグ王者組)
7分46秒
ジントニック→エビ固め
高梨将弘
アントーニオ本多
(挑戦者組)
※ROMANCE DAWNが初防衛に成功。
第2試合 ■時間差入場タッグランブル 時間無制限勝負
岡田佑介
高鹿佑也
9分32秒
アマレス式カニ挟み→エビ固め
KANON
MJポー
※入場順
1.小嶋斗偉&石田有輝
2.夢虹瑠希也
3.岡田佑介&高鹿佑也
4.土井成樹須見和馬
5.KANON&MJポー
※退場順
①○土井成樹 vs 夢虹●(4分18秒 バカタレ・スライディングキック→エビ固め)
②○MJポー vs 小嶋斗偉●(6分38秒 ランニング・ボディープレス→体固め)
③○岡田佑介 vs 土井成樹●(7分53秒 OTTR)
第3試合 ■東京女子プロレス提供試合 20分1本勝負
荒井優希
宮本もか
鈴木志乃
11分15秒
Finally→片エビ固め
鈴芽
遠藤有栖
上原わかな
第4試合 30分1本勝負 ■スペシャル8人タッグマッチ ジャパニーズ土下座マッチ
高木三四郎
彰人
大石真翔
川松真一朗
8分20秒
土下座
ヨシ・タツ
ヨシ・ヒコ
男色ディーノ
スーパー・ササダンゴ・マシン
※あらゆる手段を用い相手を謝罪させたチームを勝者とする。ノータッチルールを採用
第5試合 ■スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
黒潮TOKYOジャパン 13分14秒
十字架固め
正田壮史
第6試合 ■スペシャル6人タッグマッチ~DDTvsVOODOO-MURDERS 30分1本勝負
秋山準
HARASHIMA
納谷幸男
10分11秒
世界一のバックドロップ→体固め
斉藤ジュン
斉藤レイ
歳三
第7試合 ■スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
佐々木大輔 14分50秒
クロスオーバー・フェースロック→レフェリーストップ
遠藤哲哉
第8試合 ■グッドコムアセット presents 赤井沙希引退試合~強く、気高く、美しく~ 30分一本勝負
赤井沙希
坂口征夫
岡谷英樹
20分30秒
Skull Kick→体固め
丸藤正道
樋口和貞
山下実優
第9試合 2分1ラウンド(第5試合以降55分1ラウンド) ■ニベア クリームケア ボディウォッシュ W保水美肌 presents アイアンマンヘビーメタル級選手権試合~Dramatic Dream Round“楽しもうぜ!!”何が出るかな!?お楽しみデスマッチ
高橋ヒロム
(第1589代アイアンマンヘビーメタル級王者)
第5ラウンド
3分53秒
フィッシャーマンズスープレックスホールド
平田一喜
(挑戦者)
※高橋がアイアンマンヘビーメタル級王者の防衛に成功
※1ラウンド2分のラウンド制を採用し、ラウンドごとにルーレットで試合ルールを決定する特別ルールにて試合を行う。
[試合ラウンド(ルール)]
第1ラウンド ミュージカルシチュエーションデスマッチ (時間切れ引き分け)
(曲に合わせた動きをしない場合試合が一時的に中断される<ジャッジ:今林久弥>)
第2ラウンド ハンディキャップマッチ (時間切れ引き分け)
(ヒロム:1 vs 平田組:2にて試合を行う<パートナー:ヨシヒコ>)
第3ラウンド 目隠し乳隠しデスマッチ (時間切れ引き分け)
(目隠し、ブラジャーを着用して試合を行う、通常ルールに加え相手のブラジャーを剥がした場合勝利となる)
第4ラウンド ダンシングデスマッチ (時間切れ引き分け)
(ダンスを踊らないと試合権利を得ることができない)
第5ラウンド ダンシングデスマッチ
(第4ラウンドと同じ。尚これ以降のラウンドは1ラウンド55分のダンシングデスマッチとして統一する)
アイアンマンヘビーメタル級選手権試合
高橋ヒロム 17時36分
体固め
IWGPジュニアヘビー級のベルトさん
IWGPジュニアヘビー級のベルトさんが第1590代王者に
アイアンマンヘビーメタル級選手権試合
IWGPジュニアヘビー級のベルトさん 17時37分
体固め
平田一喜
平田一喜が第1591代王者に
第10試合 ■DDT UNIVERSAL選手権試合~ノーDQマッチ~ 60分一本勝負
マット・カルドナ
withステフ・デ・ランダー
(第11代DDT UNIVERSAL王者)
16分50秒
雪崩式ラフライダー・オン・ザ・プラケース→片エビ固め
MAO
(挑戦者)
※カルドナが2度目の防衛に失敗、MAOが第12代王者となる。
※通常のルールに加えレフェリーが特に危険と判断した行為を除く全ての反則が可能となる。
ダブルメインイベントI ■ドラマティック・ドリームマッチ 60分1本勝負
クリス・ジェリコ 23分35秒
ウォールズ・オブ・ジェリコ
KONOSUKE TAKESHITA
ダブルメインイベントII ■KO-D無差別級選手権試合 60分1本勝負
クリス・ブルックス
(第81代KO-D無差別級王者)
29分39秒
WR→体固め
上野勇希
(挑戦者)
※クリスが3度目の防衛に失敗、上野が第82代王者となる。
DDTプロレスリング
選手
DDT
所属
定期参戦
海外参戦
ユニット
  • DAMNATION T.A.
  • MOONLIGHT EXPRESS
  • CDK
  • The37KAMIINA
  • BURNING(第4次)
  • ハリマオ
  • SCHADENFREUDE International
  • D・O・A
東京女子
所属
定期参戦
ユニット
  • Magical Suger Rabbits
  • 121000000
  • 白昼夢
  • 享楽共鳴
  • でいじーもんきー
  • ふりーWiFi
  • 東洋盟友
崖のふち女子
新北京
  • 趙雲子龍
まっする
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
その他
役員
  • 岡本保朗(代表取締役社長)
  • 髙木規(取締役副社長)
  • 丸藤正道(取締役副社長)
  • 西垣彰人(取締役)
  • 武田有弘(取締役)
王座
KO-D
DDTその他
東京女子
過去に存在した王座
興行
トーナメント・リーグ戦
DDT
東京女子
ビッグマッチ
ピーターパン
Judgement
東京女子
  • WRESTLE PRINCESS (IIIIIIIV
  • GRAND PRINCESS ('22'23・'24)
その他
DDTブランド
他団体との共催
独立
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集