UFO CLUV

曖昧さ回避 東京・東高円寺のライブ・バー「U.F.O. CLUB」とは異なります。
UFO CLUV
THE COLLECTORSスタジオ・アルバム
リリース
録音 日本の旗
ジャンル ロック
時間
レーベル TRIAD / 日本コロムビア
プロデュース 吉田仁
チャート最高順位
THE COLLECTORS アルバム 年表
愛ある世界
1992年
UFO CLUV
(1993年)
CANDYMAN
1994年
『UFO CLUV』収録のシングル
  1. 世界を止めて
    リリース: 1993年1月21日
テンプレートを表示

UFO CLUV』(ユーフォー・クラブ)は、ロックバンド、ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のメジャー6作目のオリジナル・アルバム。

概要

オリジナル・アルバムとしては前作『COLLECTOR NUMBER.5』以来1年半ぶりの作品である。ベーシストを小里誠、ドラムスを阿部耕作にメンバー・チェンジをしてからは2作目のアルバムである。SALON MUSICの吉田仁がプロデュースを務めた。

2004年ザ・コレクターズのアルバム11作品が紙ジャケ仕様でリマスタリングされ、再発売された中の1つである。この作品の再発盤にはボーナストラックが5曲収められている。収録時間は通常盤の50分に対し、再発盤は69分にわたる。通常盤と再発盤ではジャケット・デザインが異なる。

なお通常の英語表記は「UFO CLUB」が正しいが、このアルバム・タイトルはアルファベットのBがVになり、「UFO CLUV」となる。これは加藤ひさしのアイデアによる。加藤は「人類が存続し続ける為には宇宙に進出する必要があるが、戦争を繰り返す人類がそこまで科学を発達させることは難しい」という宇宙物理学者スティーブン・ホーキングの発言にヒントを得て、「人類の存在が未来にも続くためには戦争を無くす必要がある。戦争を無くすには人類に『』が必要。宇宙のかなたから地球までやってきているUFOは愛によって戦争を克服し宇宙進出を可能にした生命体がいることの証拠ではないのか。つまりUFOは『愛』の象徴だ。」と考え、1960年代にロンドンにあった伝説的なライブハウス「UFO Club(英語: UFO Club」の綴りをもじってアルバム・タイトルを「UFO CLUV」とした。(LUVはLOVEのスラング表記)このコンセプトはアルバム収録曲「U・F・O」で歌われている。

収録曲

  1. 月は無慈悲な夜の女王
  2. 愛ある世界
  3. リラ
  4. Dog Race
  5. Monday
  6. 世界を止めて
    3rdシングル
  7. 土曜日の子供たち
  8. 5・4・3・2ワンダフル
  9. THE HAMMER AND SICKLE
  10. U・F・O

紙ジャケット再発盤ボーナス・トラック

  1. SUMMER OF LOVE (LIVE VERSION)
  2. きみの素敵な金時計 (LIVE VERSION)
  3. NICK! NICK! NICK!
  4. 愛しのルネ (WALK AWAY RENEE)
  5. 恋はヒートウェーヴ (Love Is Like A)HEAT WAVE

タイアップ

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 「UFO CLUV」 THE COLLECTORS│オリコン芸能人事典-ORICON STYLE
加藤ひさし - 古市コータロー - 山森 JEFF 正之 - 古沢 'cozi' 岳之
阿部耕作 - 小里誠 - リンゴ田巻 - チョーキーとしはる - 大名 - 勝本幸浩
シングル
オリジナル

1.太陽はひとりぼっち | 2.SEE-SAW | 3.世界を止めて | 4.MOON LOVE CHILD | 5.Good-bye | 6.素晴らしき人生 | 7.涙のレインボーアイズ | 8.GLORY DAYS | 9.いいことあるさ | 10. Giulietta | 11.TOUGH(all the boys gotta be tough) | 12.GIFT | 13.FIND THE WAY HOME | 14.CASH & MODEL GUN | 15.百億のキッスと千億の誓い | 16.恋のしわざ | 17.PUNK OF HEARTS | 18.誰にも負けない愛の歌 | 19.未来地図

ミニアルバム
(ビックシングル)
コラボレーション
シングル

青春・オン・ザ・ロード (THE COLLECTORS × メロン記念日) | 愛ある世界 (THE COLLECTORS -30th Anniversary Session-)

アルバム
オリジナル

Indies.ようこそお花畑とマッシュルーム王国へ | 1.僕はコレクター | 2.虹色サーカス団 | 3.ぼくを苦悩させるさまざまな怪物たち | 4.PICTURESQUE COLLECTORS' LAND 〜幻想王国のコレクターズ〜 | 5.COLLECTOR NUMBER.5 | 6.UFO CLUV | 7.CANDYMAN | 8.Free | 9.MIGHTY BLOW | 10.HERE TODAY | 11.BEAT SYMPHONIC | 12.SUPERSONIC SUNRISE | 13.GLITTER TUNE | 14.夜明けと未来と未来のカタチ | 15.ロック教室〜THE ROCK'N ROLL CULTURE SCHOOL〜 | 16.東京虫BUGS | 17.青春ミラー(キミを想う長い午後) | 18.地球の歩き方 | 19.99匹目のサル | 20.鳴り止まないラブソング | 21.言いたいこと 言えないこと 言いそびれたこと | 22.Roll Up The Collectors | 23.YOUNG MAN ROCK | 24.別世界旅行〜A Trip in Any Other World〜 | 25.ジューシーマーマレード

カバー

BIFF BANG POW

ベスト/ライブ/
コンピレーション

フリーク博士とマニア氏/ザ・コレクターズ・ベスト | The collectors complete set the BAIDIS years | GOLD TOP - The Best Of The Collectors | LIVING FOUR KICKS (COMPLETE LIVE BEST) | RETROSPECTIVE | SILVER SPRUCE -The Best Of The Collectors Again- | THE COLLECTORS more complete set the BAIDIS years | THE GREATEST TRACKS | WELCOME TO FLOWER FIELDS LIVE SHOW 1986 | MISSING TRACKS | OH! MY MOD! The Collectors best -Sawao Yamanaka Selection | ALL WE NEED IS LIVE | all time favorite | the ballad for midnight sun | <THE COLLECTORS> MINI BEST | <THE COLLECTORS>シングルB面 MINI BEST | Request Hits | MUCH TOO ROMANTIC! 〜The Collectors 30th Anniversary CD/DVD Collection | 明治通りをよこぎって【THE COLLECTORS〜さらば青春の新宿JAM〜主題歌】 | WELCOME TO FLOWER FIELDS LIVE SHOW 1986(復刻CD/リマスター)

トリビュート

BEAT OFFENDERS~A TRIBUTE TO THE COLLECTORS | NO COLLECTORS, NO LIFE.

映像作品
オリジナル

THE COLLECTORS in SUPER MOD GEAR | THE COLLECTORS in ULTRA MOD GEAR | MIGHTY 10th ROUND ATTACK | Amazing Street@TV Video Vol.1 | Amazing Street@TV Video Vol.2 | Amazing Street@TV Video Vol.3 | THE COLLECTORS CLIPS | FRIDAY ON MY MIND | Saturday Night's Alright For Rockin' SUMMER 2005 Live at QUATTRO | COME INTO OUR MUSIC BOXX | 20th ANNIVERSARY DVD BOX ALL MOD GEAR | FESTIVAL OF KINGS~GLORY ROAD TO 20th MAXIMUM(完全盤) | FUEL MOD! | FRIDAY ON MY MIND SUMMER 2004 | Saturday Night's Alright For Rockin' SUMMER 2005 LIVE at QUATTRO | GLORY ROAD TO THE TWENTIETH SUMMER 2006 LIVE at QUATTRO | 東京虫BUGS THE COLLECTORS BUGS TOUR LIVE DVD | BeatfulSunday Live DVD shibuya CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 2009 | COLLECTRON DVD LOOKING BACK 2009 | 5 Story Rock Show shibuya CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 2010 | THE COLLECTORS TOUR 2010-2011 "BAD TIMES GONE, GOOD TIMES ROUND" | SHIBUYA CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 2011 "The Door Into Dramatic Summer" | THE COLLECTORS 25th ANNIVERSARY LIVE "In The Groove Globe" |THE COLLECTORS MONTHLY LIVE 2012 "クアトロ天国~CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 10th ANNIVERSARY~" | THE COLLECTORS TOUR 2013 MODTONE -TOUR FINAL at STUDIO COAST- |THE COLLECTORS TOUR 2014 "DA! DA!! DA!!!" at ZEPP Divercity, TOKYO on 22th November, 2014 |THE COLLECTORS TOUR 2015 “SUPER DUPER” at EX THEATER ROPPONGI on 22nd November |MUCH TOO ROMANTIC!~The Collectors 30th Anniversary CD/DVD Collection |THE COLLECTORS live at BUDOKAN “MARCH OF THE MODS” 30th anniversary 1 Mar 2017 | THE COLLECTORS 30th Anniversary TOUR
“Roll Up The Collectors”at NAKANO SUNPLAZA HALL, TOKYO on 3rd November, 2017 |CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 2018 "LAZY SUNDAY AFTERNOON" |Filmography |THE COLLECTORS “This is Mods” 35th anniversary live at Nippon Budokan 13 Mar 2022

復刻盤

FRIDAY ON MY MIND SUMMER 2004 | Saturday Night's Alright For Rockin' SUMMER 2005 LIVE at QUATTRO | GLORY ROAD TO THE TWENTIETH SUMMER 2006 LIVE at QUATTRO | FESTIVAL OF KINGS~GLORY ROAD TO 20th MAXIMUM | HAPPENINGS 20YEARS TIME AGO AND NOW~THE STORY OF THE COLLECTORS~

再編集盤

NEW CLIPS 1986-2012

再発盤

LIVE TV | THE COLLECTORS in SUPER MOD GEAR | THE COLLECTORS in ULTRA MOD GEAR | MIGHTY 10th ROUND ATTACK

関連項目