TEAM NEW JAPAN

TEAM NEW JAPAN(チーム・ニュー・ジャパン)は、新日本プロレスが発足したレスリングチーム。旧名称はブシロードクラブ。同趣旨のレスリング部門である闘魂クラブ(とうこんクラブ)についても記述している。

概要

2012年7月24日、新日本プロレスオリンピック出場を目指すレスリング選手を育成することを目的にブシロードのバックアップによるプロジェクトとして「ブシロードクラブ」が誕生[1][2]

レスリングに打ち込める環境を提供するため原則として所属選手はブシロードもしくは新日本の社員として勤務しつつ練習をこなす形態を取る。将来的には本人の希望があれば新日本に練習生として入門してプロレスラーとしてデビューすることも可能[2]

2020年9月5日、ブシロードから新日本へ移管されて「TEAM NEW JAPAN」と名を改めた[3]

所属選手

スタッフ

監督、スカウト部長

歴代所属選手

闘魂クラブ

概要

1991年、新日本プロレスがレスリング選手の育成を目的に発足。

所属選手

スカウト部長

脚注

  1. ^ 目指せ五輪!新日本・闘魂クラブが「ブシロードクラブ」として復活!? 多重ロマンチック(2012年5月2日)
  2. ^ a b “【発表7】アマレス育成『ブシロードクラブ』発足!! 監督は永田裕志!! 第1号は早稲田の山口剛選手!!”. www.njpw.co.jp. 2023年6月18日閲覧。
  3. ^ “【新日本】ブシロードクラブ改め「TNJ」で再出発 「ミスター」が明かす“狙い””. 東スポWEB (2020年9月5日). 2023年6月18日閲覧。
  4. ^ “Japan Wrestling Federation – 日本レスリング協会公式サイト – JWF :::【2021年明治杯全日本選抜選手権・特集】闘魂魂を受け継ぎ、世界へ飛躍する…男子フリースタイル97kg級・石黒峻士(新日本プロレス職) |”. www.japan-wrestling.jp. 2023年12月11日閲覧。
  5. ^ プロフィール 岡倫之公式ブログ
  6. ^ 永田監督のレスリングチーム「ブシロードクラブ」に東京五輪へ金の卵が新加入 東京スポーツ(2017年4月5日)
  7. ^ 【レスリング】永田軍団に"新鮮力" ブシロードクラブ新体制が発足 東京スポーツ(2020年04月1日)
  8. ^ “【TEAM NEW JAPAN】“新日本プロレス所属”の石黒峻士選手が『明治杯全日本選抜レスリング選手権大会2023』3連覇!9月『世界選手権』出場が確定!”. www.njpw.co.jp. 2023年6月18日閲覧。
  9. ^ a b “永田克彦が「闘魂クラブ」入り”. www.japan-wrestling.org. 2023年6月18日閲覧。
  10. ^ “森角裕介が新日本プロレス・闘魂クラブ入り”. 日本レスリング協会公式サイト (2002年3月29日). 2015年6月6日閲覧。
  11. ^ “新日本プロレスにも"在籍" 31歳元格闘家が異色の転身”. スポーツニッポン (2011年4月8日). 2015年6月6日閲覧。

外部リンク

  • TEAM NEW JAPAN (bushiroadclub) - Facebook
  • 表示
  • 編集
新日本プロレスリング
選手
所属
ヘビー級
ジュニアヘビー級
フリーランス・その他団体
ヘビー級
ジュニアヘビー級
ユニット
CHAOS
BULLET CLUB
LOS INGOBERNABLES de JAPON
UNITED EMPIRE
TEAM FILTHY(英語版)
  • トム・ローラー
  • JRクレイトス
  • ダニー・ライムライト
  • ロイス・アイザックス
  • ジョレル・ネルソン
TMDK
Just 5 Guys
派生ユニット・タッグチーム
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
IWGP実行委員
役員
タイトル
IWGP
NEVER
STRONG
その他
廃止された王座
大会・興行
リーグ戦・トーナメント
ビッグイベント
別ブランド
その他
故人
交流団体
関連項目
カテゴリ カテゴリ
ブシロードグループ
中核会社
日本国内グループ企業
日本国外グループ企業
提携企業
メディアミックス
カードゲーム
コンピュータゲーム
ブラウザゲーム
テレビアニメ
劇場版アニメ
実写ドラマ
ラジオ
スポーツ
バラエティ番組
雑誌
ウェブコミック配信サイト
ライブエンターテイメント
タレントマネージメント
  • 響 - HiBiKi -(声優)
  • いろどり芸能郵便社(Vtuber)
関連人物
かつてのグループ企業