NEOPASA

NEOPASA(ネオパーサ)は、中日本高速道路(NEXCO中日本)が新東名高速道路サービスエリアパーキングエリア[* 1]に展開する商業施設である[1]


カフェやドッグランを設置。アパレル・セレクト雑貨・バイク用品などの新業態店舗も出店している。

名称

NEOPASAという名称は、新東名高速道路とともに新しさを表現するための「NEO」とパーキングエリアの略称「PA」、サービスエリアの略称「SA」を組み合わせて作られた造語である[1]

ロゴデザインの煌(きら)びやかな星は流れるスピード感を感じさせ、NEOPASAをみんなの「目指す場所」「集う場所」「希望の場所」として未来に導く新東名をイメージしている[1]

店舗

岡崎以外は、御殿場JCT - 三ヶ日JCT間の開通に合わせ、2012年平成24年)4月14日 15時にオープンした。

岡崎は、浜松いなさJCT - 豊田東JCT間の開通に合わせ、2016年(平成28年)2月13日 15時にグランドオープン[2][3][4]

NEOPASAギャラリー

  • NEOPASA岡崎 (岡崎SA上り)
    NEOPASA岡崎 (岡崎SA上り)
  • NEOPASA浜松(浜松SA上り)
    NEOPASA浜松(浜松SA上り)
  • NEOPASA浜松(浜松SA下り)
    NEOPASA浜松(浜松SA下り)
  • NEOPASA静岡(静岡SA上り)
    NEOPASA静岡(静岡SA上り)
  • NEOPASA静岡(静岡SA下り)
    NEOPASA静岡(静岡SA下り)
  • NEOPASA清水(清水PA)
    NEOPASA清水(清水PA)
  • NEOPASA駿河湾沼津(駿河湾沼津SA上り)
    NEOPASA駿河湾沼津(駿河湾沼津SA上り)
  • NEOPASA ロゴマーク(駿河湾沼津SA下り)
    NEOPASA ロゴマーク(駿河湾沼津SA下り)

脚注

注釈

  1. ^ NEOPASAのブランド名を使用するパーキングエリア清水PAのみ。
  2. ^ NEOPASAのブランド名を使用する商業施設としては唯一、パーキングエリアに展開している。

出典

  1. ^ a b c NEOPASA/NEXCO中日本
  2. ^ 新東名高速道路に新しいSA・PAが誕生 〜NEOPASA岡崎(集約)&長篠設楽原PA(上下)〜 中日本高速道路・中日本エクシス 2015年11月19日掲載・閲覧
  3. ^ 新東名高速道路 浜松いなさJCT〜豊田東JCTが2月13日(土)15時に開通します。 中日本高速道路 2015年12月11日掲載・2016年1月30日閲覧
  4. ^ 新東名つながる! 豊田東JCT⇔浜松いなさJCT 中日本高速道路 2016年1月30日閲覧

関連項目

外部リンク

  • NEOPASA - 中日本高速道路
高速道路等接続路線
単独路線

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務
  • 中日本エクストール横浜
  • 中日本エクストール名古屋
交通管理業務
保全点検業務
維持修繕業務
その他
NEXCO3社共通関連会社

研究機関・各支社

提供番組

関連する人物

  • NEXCO
    • 東日本
    • 中日本
    • 西日本
  • JB本四高速
  • 都市高速
    • 首都
    • 阪神
    • 名古屋
    • 広島
    • 福岡北九州