AFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント

AFCチャンピオンズリーグ2015 > AFCチャンピオンズリーグ2015 決勝トーナメント

本記事ではAFCチャンピオンズリーグ2015決勝トーナメントknockout phase)について述べる。

トーナメント表

  ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
                                             
 イランの旗 ペルセポリス 1 0 1  
 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 0 3 3  
   サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 4 2 6  
   カタールの旗 レフウィヤ 1 2 3  
 カタールの旗 アル・サッド 1 2 3
 カタールの旗 レフウィヤ 2 2 4  
   サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 1 2 3  
   アラブ首長国連邦の旗 アル・アハリ・ドバイ 1 3 4  
 イランの旗 ナフト・テヘラン (a) 1 1 2  
 サウジアラビアの旗 アル・アハリ・ジッダ 0 2 2  
   イランの旗 ナフト・テヘラン 0 1 1
   アラブ首長国連邦の旗 アル・アハリ・ドバイ 1 2 3  
 アラブ首長国連邦の旗 アル・アハリ・ドバイ (a) 0 3 3
 アラブ首長国連邦の旗 アル・アイン 0 3 3  
   アラブ首長国連邦の旗 アル・アハリ・ドバイ 0 0 0
   中華人民共和国の旗 広州恒大 0 1 1
 大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングス 2 2 4  
 日本の旗 柏レイソル (a) 3 1 4  
   日本の旗 柏レイソル 1 1 2
   中華人民共和国の旗 広州恒大 3 1 4  
 大韓民国の旗 城南FC 2 0 2
 中華人民共和国の旗 広州恒大 1 2 3  
   中華人民共和国の旗 広州恒大 2 0 2
   日本の旗 ガンバ大阪 1 0 1  
 大韓民国の旗 全北現代モータース 1 1 2  
 中華人民共和国の旗 北京国安 1 0 1  
   大韓民国の旗 全北現代モータース 0 2 2
   日本の旗 ガンバ大阪 0 3 3  
 大韓民国の旗 FCソウル 1 2 3
 日本の旗 ガンバ大阪 3 3 6  

ラウンド16

ラウンド16では各グループの1位が同ゾーン他グループの2位とホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。各グループ1位のチームは第二戦をホームで戦う。


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・サッド カタール 3 - 4 カタール レフウィヤ 1 - 2 2 - 2
ペルセポリス イラン 1 - 3 サウジアラビア アル・ヒラル 1 - 0 0 - 3
アル・アハリ・ドバイ アラブ首長国連邦 3 - 3 (a) アラブ首長国連邦 アル・アイン 0 - 0 3 - 3
ナフト・テヘラン イラン 2 - 2 (a) サウジアラビア アル・アハリ・ジッダ 1 - 0 1 - 2
東地区
水原三星ブルーウィングス 大韓民国 4 - 4 (a) 日本 柏レイソル 2 - 3 2 - 1
全北現代モータース 大韓民国 2 - 1 中華人民共和国 北京国安 1 - 1 1 - 0
FCソウル 大韓民国 3 - 6 日本 ガンバ大阪 1 - 3 2 - 3
城南FC 大韓民国 2 - 3 中華人民共和国 広州恒大 2 - 1 0 - 2

第1戦

西地区



ペルセポリス イランの旗 v サウジアラビアの旗 アル・ヒラル

2015年5月19日
19:30 UTC+4:30
ペルセポリス イランの旗 1 - 0 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル
ジゴン 90+2分にゴール 90+2分 (o.g.) レポート
アザディ・スタジアム, テヘラン
観客数: 100,000人
主審: マレーシアの旗 ナゴル・アミル・ヌール・モハメド



東地区


水原三星ブルーウィングス 大韓民国の旗 v 日本の旗 柏レイソル

2015年5月19日
19:30 UTC+9
水原三星ブルーウィングス 大韓民国の旗 2 - 3 日本の旗 柏レイソル
廉基勳 1分にゴール 1分
鄭大世 59分にゴール 59分
レポート 茨田陽生 12分にゴール 12分
レアンドロ 29分にゴール 29分 (pen.)56分
水原ワールドカップ競技場, 水原
観客数: 6,164人
主審: アラブ首長国連邦の旗 アマル・アリ・アルジェネイビ


FCソウル 大韓民国の旗 v 日本の旗 ガンバ大阪

2015年5月20日
19:30 UTC+9
FCソウル 大韓民国の旗 1 - 3 日本の旗 ガンバ大阪
尹柱泰 90+2分にゴール 90+2分 レポート 宇佐美貴史 63分にゴール 63分86分
米倉恒貴 74分にゴール 74分

城南FC 大韓民国の旗 v 中華人民共和国の旗 広州恒大

2015年5月20日
19:30 UTC+9
城南FC 大韓民国の旗 2 - 1 中華人民共和国の旗 広州恒大
ジョルジーニョ 23分にゴール 23分
金斗炫 90+5分にゴール 90+5分 (pen.)
レポート 黄博文 42分にゴール 42分

第2戦

西地区


二試合合計スコア 4 - 3でレフウィヤが準々決勝進出


二試合合計スコア 3 - 1でアル・ヒラルが準々決勝進出


二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でアル・アハリ・ドバイが準々決勝進出


二試合合計スコア 2 - 2、アウェーゴール差でナフト・テヘランが準々決勝進出


東地区


二試合合計スコア 4 - 4、アウェーゴール差で柏レイソルが準々決勝進出


二試合合計スコア 2 - 1で全北現代モータースが準々決勝進出


ガンバ大阪 日本の旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

2015年5月27日
19:00 UTC+9
ガンバ大阪 日本の旗 3 - 2 大韓民国の旗 FCソウル
パトリック 16分にゴール 16分
倉田秋 45分にゴール 45分
リンス 86分にゴール 86分
レポート 尹柱泰 58分にゴール 58分90+2分

二試合合計スコア 6 - 3でガンバ大阪が準々決勝進出


広州恒大 中華人民共和国の旗 v 大韓民国の旗 城南FC

2015年5月27日
20:00 UTC+8
広州恒大 中華人民共和国の旗 2 - 0 大韓民国の旗 城南FC
グラル 27分にゴール 27分 (pen.)57分 レポート

二試合合計スコア 3 - 2で広州恒大が準々決勝進出


準々決勝

準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選会は、2015年6月18日に実施された[1]。この抽選では、異なるゾーンのチームは決勝まで対戦することはなく、「カントリー・プロテクション (同一協会所属で2チーム以上が勝ち残った場合、当該チーム間の対戦を避ける)」は適用されない。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ヒラル サウジアラビア 6 - 3 カタール レフウィヤ 4 - 1 2 - 2
ナフト・テヘラン イラン 1 - 3 アラブ首長国連邦 アル・アハリ・ドバイ 0 - 1 1 - 2
東地区
柏レイソル 日本 2 - 4 中華人民共和国 広州恒大 1 - 3 1 - 1
全北現代モータース 大韓民国 2 - 3 日本 ガンバ大阪 0 - 0 2 - 3

第1戦

西地区




東地区


柏レイソル 日本の旗 v 中華人民共和国の旗 広州恒大

2015年8月25日
19:00 UTC+9
柏レイソル 日本の旗 1 - 3 中華人民共和国の旗 広州恒大
工藤壮人 89分にゴール 89分 レポート 鈴木大輔 5分にゴール 5分 (o.g.)
パウリーニョ 40分にゴール 40分
郜林 58分にゴール 58分

全北現代モータース 大韓民国の旗 v 日本の旗 ガンバ大阪

2015年8月26日
19:00 UTC+9
全北現代モータース 大韓民国の旗 0 - 0 日本の旗 ガンバ大阪
レポート
全州ワールドカップ競技場, 全州
観客数: 23,633人
主審: マレーシアの旗 ナゴル・アミル・ヌール・モハメド

注釈
  1. ^ アル・ヒラルは、観客のトラブルにより、準々決勝のホームゲームを無観客試合で行う[2]

第2戦

西地区


二試合合計スコア 6 - 3でアル・ヒラルが準決勝進出


二試合合計スコア 3 - 1でアル・アハリ・ドバイが準決勝進出


東地区


二試合合計スコア 4 - 2で広州恒大が準決勝進出


二試合合計スコア 3 - 2でガンバ大阪が準決勝進出


準決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ヒラル サウジアラビア 3 - 4 アラブ首長国連邦 アル・アハリ・ドバイ 1 - 1 2 - 3
東地区
広州恒大 中華人民共和国 2 - 1 日本 ガンバ大阪 2 - 1 0 - 0

第1戦

西地区



東地区


広州恒大 中華人民共和国の旗 v 日本の旗 ガンバ大阪

2015年9月30日
20:00 UTC+8
広州恒大 中華人民共和国の旗 2 - 1 日本の旗 ガンバ大阪
黄博文 36分にゴール 36分
鄭智 57分にゴール 57分
レポート 馮瀟霆 13分にゴール 13分 (o.g.)

第2戦

西地区


二試合合計スコア 4 - 3でアル・アハリ・ドバイが決勝進出


東地区


ガンバ大阪 日本の旗 v 中華人民共和国の旗 広州恒大

2015年10月21日
19:00 UTC+9
ガンバ大阪 日本の旗 0 - 0 中華人民共和国の旗 広州恒大
レポート

二試合合計スコア 2 - 1で広州恒大が決勝進出


決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・アハリ・ドバイ アラブ首長国連邦 0 - 1 中華人民共和国 広州恒大 0 - 0 0 - 1

二試合合計スコア 1 - 0で広州恒大が優勝


AFCチャンピオンズリーグ 2015 優勝
中華人民共和国の旗
広州恒大
2大会ぶり2回目

注釈

  1. ^ “AL HILAL TO FACE LEKHWIYA IN ACL QUARTER-FINALS”. AFC (2015年6月18日). 2015年6月18日閲覧。
  2. ^ “ACL clubs sanctioned for crowd disturbances” (英語). AFC (2015年6月16日). 2015年6月20日閲覧。

外部リンク

  • AFCチャンピオンズリーグ (公式サイト), the-AFC.com
アジアクラブ選手権(1967年-2002年)
シーズン
決勝
  • 1967
  • 1969
  • 1970
  • 1971
  • 1985-86
  • 1986
  • 1987
  • 1988-89
  • 1989-90
  • 1990-91
  • 1991
  • 1992-93
  • 1993-94
  • 1994-95
  • 1995
  • 1996-97
  • 1997-98
  • 1998-99
  • 1999-2000
  • 2000-01
  • 2001-02
AFCチャンピオンズリーグ(2002年-2024年)
シーズン
決勝
AFCチャンピオンズリーグエリート(2024年-現在)
シーズン
決勝
  • 2024/25
男子(アジアカップ, U23, U20, U17) - 女子(アジアカップ, U20, U17) - クラブ(CL, AFCカップ)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA
最上位リーグ・大会を表記
« 2014
2016 »
国内リーグ
アジア(AFC)
北中米カリブ海(CONCACAF)
南米(CONMEBOL)
欧州(UEFA)
  • アイスランド
  • アイルランド
  • イタリア('14–15 '15-16)
  • イングランド('14–15 '15-16)
  • ウェールズ('15–16)
  • エストニア
  • 北アイルランド('15–16)
  • スウェーデン
  • スコットランド('14–15 '15–16)
  • スペイン('14–15 '15–16)
  • デンマーク('15–16)
  • ドイツ('14–15 '15-16)
  • トルコ('15–16)
  • ノルウェー
  • ハンガリー('15–16)
  • フランス('14–15 '15-16)
  • ベルギー('14-15 '15-16)
  • ポルトガル('14–15)
  • モルドバ('15–16)
  • ルーマニア('14–15 '15–16)
  • ロシア('15–16)
国際大会
代表
クラブ
日本語版を有する場合のみ表記、他は英語版( AFC - CAF - CONCACAF'14-15 '15-16 - CONMEBOL - OFC - UEFA'14-15 '15-16)を参照
  • 表示
  • 編集