5-メチルウリジン三リン酸

5-メチルウリジン三リン酸
IUPAC命名法による物質名
  • [(2R,3S,5R)-3-hydroxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl (hydroxy-phosphonooxyphosphoryl) hydrogen phosphate
識別
CAS番号
? ×
ChEMBL CHEMBL607677 ×
化学的データ
化学式C10 H17 N2 O15 P3
分子量498.2 g/mol
  • CC1=CN(C2O[C@H](COP(=O)(O)OP(=O)(O)OP(=O)(O)O)[C@@H](O)[C@H]2O)C(=O)NC1=O
テンプレートを表示

5-メチルウリジン三リン酸(5-Methyluridine triphosphate、)は、5種類の

ヌクレオシド三リン酸の1つである。チミジンリボヌクレオシド三リン酸であるが、チミジン三リン酸という用語は、慣習によりデオキシリボヌクレオシドに対して用いられるため、5-メチルウリジンという用語が用いられる[1]

出典

  1. ^ Coghill, Anne M.; Garson, Lorrin R., ed (2006). The ACS style guide: effective communication of scientific information (3rd ed.). Washington, D.C.: American Chemical Society. p. 244. ISBN 978-0-8412-3999-9 
核酸の構成要素
核酸塩基

プリン (アデニングアニン、プリン類縁体) · ピリミジン (ウラシルチミンシトシン、ピリミジン類縁体)

ヌクレオシド
リボヌクレオシド
デオキシリボヌクレオシド
ヌクレオチド
(ヌクレオシド一リン酸)
リボヌクレオチド

AMPGMP、m5UMP、UMPCMP

デオキシリボヌクレオチド

dAMPdGMPdTMPdUMPdCMP

環状ヌクレオチド

cAMPcGMP、c-di-GMP、cADPR

ヌクレオシド二リン酸

ADPGDP、m5UDP、UDPCDP  · dADPdGDPdTDP、dUDP、dCDP

ヌクレオシド三リン酸

ATPGTP、m5UTP、UTPCTP  · dATPdGTPdTTP、dUTP、dCTP