2020年マドリードオリンピック構想

2020年マドリードオリンピック構想(2020ねんマドリードオリンピックこうそう)は、2020年夏季オリンピックスペインマドリードに招致しようとする構想である。

概要

マドリードは過去に1924年1936年1972年2012年、および2016年の5回も立候補しているがいずれも落選しており、(ただし、スペインでは1992年バルセロナオリンピックが開催されている。)2012年5月のIOC理事会で正式に立候補都市となった[1]。しかし第125次IOC総会でのIOC委員による投票の結果、マドリードは1回目の投票でトルコイスタンブールが26票で同点となり、2回目は1回目の投票で26票の同点となったマドリードとイスタンブールで落選都市決定戦として実施され、その結果マドリードは45票/イスタンブールは49票と僅か4票差でイスタンブールが決選投票に進出した。マドリードは敗退となり、東京が2020年夏季オリンピックの開催地に決定した。

参考文献

  1. ^ IOC selects three cities as Candidates for the 2020 Olympic Games

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、2020年マドリードオリンピック構想に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • Página web oficial de la candidatura de Madrid 2020
  • 表示
  • 編集