須磨周司

獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
世界柔道選手権
1969 メキシコシティー 重量級

須磨 周司(すま しゅうじ、1947年 - 1999年 )は福岡県出身の日本柔道家。174cm。95kg。

経歴

南筑高校3年の時にインターハイ重量級で優勝した。明治大学進学後は全日本学生の軽重量級と重量級で優勝を果たした。さらに1968年の世界学生では軽重量級と無差別の2階級制覇を達成した。1969年の世界選手権重量級では、準決勝で松永満雄袈裟固で破ると、決勝では西ドイツのクラウス・グラーン背負投で破って優勝を果たした[1]

主な戦績

脚注

  1. ^ 「激動の昭和スポーツ史 柔道 青葉号」 ベースボールマガジン社、1989年発行 65頁

外部リンク

  • 須磨周司 - JudoInside.com のプロフィール(英語)
1965年は80kg超級、67~97年は93kg超級、99年以後は100kg超級
1960年代
~70年代
1980年代
~90年代
2000年代
~10年代
  • 60kg級
  • 66kg級
  • 73kg級
  • 81kg級
  • 90kg級
  • 100kg級
  • 100kg超級
  • 無差別級
  • | 五輪
  • 表示
  • 編集