門流

曖昧さ回避 この項目では、日蓮宗(法華宗)の門流について説明しています。江戸時代の公家社会における門流については「家礼」をご覧ください。

門流(もんりゅう)とは、妙法蓮華経(法華経)を正法ととらえる日蓮門下の分派を、派祖もしくは派祖が弘法した地名によって示す場合の呼称。

派祖 門流名(人名) 門流名(地名) 教義(一致、勝劣) 教義(本仏) 成立時期 備考
日昭 日昭門流 浜門流 一致派
日朗 日朗門流 比企谷門流 一致派 釈尊 末流の日像門流・日静門流からはそれぞれ勝劣派の門流がでている
日興 日興門流 富士門流 勝劣派 釈尊および日蓮 日蓮宗興統法縁会に属する本山は釈尊本仏論日蓮正宗系本山は日蓮本仏論
日向 日向門流 身延門流 一致派 釈尊
日常 日常門流 中山門流 一致派 釈尊 末流の日什門流は勝劣派
日像 日像門流 四条門流 一致派 釈尊 末流の日隆門流日真門流は勝劣派
日静 日静門流 六条門流 一致派 釈尊 末流の日陣門流は勝劣派
日什 日什門流 勝劣派 釈尊
日隆 日隆門流 勝劣派 釈尊
日真 日真門流 勝劣派 釈尊
日陣 日陣門流 勝劣派 釈尊
日尊 日尊門流 勝劣派 釈尊
日奥 日奥門流 一致派 釈尊 日像門流の末流

関連項目

外部リンク

  • 「日蓮教団系譜」(「日蓮Search」の1コンテンツ)
基本教義
仏教
人物
世界観
重要な概念
解脱への道
信仰対象
分類/宗派
  • 原始仏教
  • 部派仏教
  • 上座部仏教
  • 大乗仏教
  • 密教
  • 神仏習合
  • 修験道
  • 仏教の宗派
  • 仏教系新宗教
地域別仏教
聖典
聖地
歴史
美術・音楽
  • 宗教
  • カテゴリカテゴリ
  • プロジェクトページプロジェクト
  • ポータルポータル