長春有軌電車

長春有軌電車
工農大路駅に停車中の900系電車
各種表記
繁体字 長春有軌電車
簡体字 长春有轨电车
拼音 Chángchūn Yǒugǔidiànchē
発音: チャンチュン ヨウグイディエンチャ
英文 Changchun Tram
テンプレートを表示

長春有軌電車簡体字中国語: 长春有轨电车)は中華人民共和国吉林省長春市にある路面電車である。長春軌道交通とは異なる事業者である。

概要

1940年に新京交通株式会社として設立され、翌1941年11月に最初の路線を開業させた。中華人民共和国成立後には長春公交集団電車公司に移管される。また、市内には長春軌道客車股份有限公司が設立され鉄道車両製造業が長春の有力産業の一つになる。現在は「54路」、「55路」の2路線からなる。

路線

  • 54路:西安大路 - 農豊市場 - 緑園 - 皓月大路 - 景陽大路 - 電車公司 - 南陽路 - 創業大街 - 東風大街 - 迎春路 - 寬平大橋 - 寛平大路 - 長久路 - 湖西路 - 電影廠 - 工農大路
  • 55路:長春西駅 - 站前街 - 丁三十三路 - 乙三路 - 西環城路 - 丙三十八路 - 老西環城路 - 洛陽街 - 和平大街 - 南陽路 - 創業大街 - 東風大街 - 迎春路 - 寛平大橋 - 寛平大路 - 長久路 - 湖西路 - 電影廠 - 工農大路

車両

過去の車両

長春の街頭を走っていた200系車両。日本車輌製造により1932年に製造され、1941年に日本から30台の中古車両が導入された、以来、市内のメイン公共交通機関として、2006年まで運行されていた。上記の写真は赤川英爾が1999年5月19日に撮影したものである[1]

脚注

  1. ^ 懐かしの鉄道写真アルバム

関連項目

外部リンク

  • 長春公交集団
 
長春有軌電車54路

西安大路 - 農豊市場 - 緑園 - 皓月大路 - 景陽大路 - 電車公司 - 南陽路 - 創業大街 - 東風大街 - 迎春路 - 寛平大橋 - 寛平大路 - 長久路 - 湖西路 - 電影廠 - 工農大路

 
長春有軌電車55路

長春西駅 - 站前街 - 丁三十三路 - 乙三路 - 西環城路 - 丙三十八路 - 老西環城路 - 洛陽街 - 和平大街 - 南陽路 - 創業大街 - 東風大街 - 迎春路 - 寛平大橋 - 寛平大路 - 長久路 - 湖西路 - 電影廠 - 工農大路

運営中
地下鉄

あ段 廈門軌道交通ウルムチ地下鉄
か段 貴陽軌道交通広州地下鉄杭州地下鉄昆明軌道交通合肥軌道交通
さ段 済南地下鉄紹興軌道交通深圳地下鉄瀋陽地下鉄上海軌道交通重慶軌道交通徐州地下鉄
   常州地下鉄西安地下鉄成都地下鉄石家荘地下鉄蘇州軌道交通
た段 太原地下鉄大連地下鉄青島地下鉄長春軌道交通長沙地下鉄鄭州地下鉄天津地下鉄東莞地下鉄
な段 南京地下鉄南昌地下鉄南通軌道交通南寧軌道交通寧波軌道交通
は段 ハルビン地下鉄福州地下鉄フフホト地下鉄武漢地下鉄仏山地下鉄北京地下鉄香港地下鉄
ま段 無錫地下鉄
ら段 蘭州軌道交通洛陽軌道交通

市域鉄道

あ段 温州軌道交通
か段 金華軌道交通
た段 台州軌道交通
ら段 連雲港市域鉄道

路面電車

か段 広州有軌電車高明区現代有軌電車
さ段 三亜有軌電車深圳有軌電車瀋陽有軌電車 • 上海(松江)有軌電車
   成都有軌電車蘇州高新区有軌電車
た段 大連有軌電車青島有軌電車 • 長春有軌電車 • 天津開発区導軌電車天水有軌電車
な段 南京有軌電車
は段 武漢有軌電車 • 武夷新区旅游観光軌道交通 • 北京(前門)有軌電車 • 香港軽鉄 • 香港トラム
わ段 淮安有軌電車

鋼索鉄道
モノレール
新交通システム
事業中
モノレール
計画中

あ段 煙台地下鉄
か段 海口軌道交通 • 邯鄲軌道交通 • 嘉興軌道交通 • 吉林軌道交通 • 九江軌道交通 • 銀川軌道交通
さ段 汕頭軌道交通 • 西寧軌道交通 • 泉州軌道交通
た段 中山市域軌道 • 張家口軌道交通
や段 揚州軌道交通
は段 馬鞍山地下鉄 • 牡丹江軌道交通
わ段 淮南軌道交通

途中中止
廃止

撫順電鉄• 珠海有軌電車