金子邦彦

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。
金子 邦彦
生誕 1956年
国籍 日本の旗 日本
研究分野 物理学
非線形科学
理論生物学
研究機関 コペンハーゲン大学
出身校 東京大学
博士課程
指導教員
鈴木増雄
博士課程
指導学生
円城塔, 古澤力
主な受賞歴 仁科記念賞(2010年)
現象数理学三村賞(2020年)
日本進化学会学会賞(2020年)
木村資生記念学術賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

金子邦彦(かねこ くにひこ、1956年 - )は、日本の物理生物学者。専門は非線形物理学複雑系理論生物学理学博士コペンハーゲン大学ニールス・ボーア研究所教授

来歴

横浜市生まれ。1984年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、「非線形非平衡系におけるトーラスの崩壊とカオスの発生」で理学博士1986年東京大学教養学部助手、1990年助教授、1994年教授、1996年大学院総合文化研究科教授(大学院重点化に伴う配置換え)。2022年退官[1]、同年ニールス・ボーア研究所教授[2]

著書

共編著

関連項目

  • 円城塔 - 金子の元教え子。金子の勧めで小説家デビューを果たし、ペンネームも金子の著作にちなむ。

脚注

  1. ^ “令和3年度退職教員の紹介”. 東京大学. 2023年6月17日閲覧。
  2. ^ “Kunihiko Kaneko - Staff at the Niels Bohr Institute”. 2023年6月17日閲覧。

外部リンク

  • Kunihiko KANEKO Laboratory
  • Universal Biology Group – Niels Bohr Institute - University of Copenhagen

参考

  • http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4150503648.html 
  • J-GLOBAL 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • DBLP
その他
  • IdRef