野村義一

のむら ぎいち

野村 義一
生誕 1914年(大正3年)10月20日[1]
北海道胆振管内白老村
死没 2008年(平成20年)12月28日
北海道登別市
国籍 日本の旗 日本
民族 アイヌ民族
団体 北海道ウタリ協会
(母)野村ミツ
テンプレートを表示

野村 義一(のむら ぎいち、1914年10月20日 - 2008年12月28日)は、北海道ウタリ協会理事長。

略歴

1914年、胆振の白老村に生まれる。幼少期から父親はおらず、母の野村ミツの元で育つ。母方の野村家は、白老の『コタンコロクル』(首長)の家系である。

1935年(昭和10年)、日本軍の第7師団月寒歩兵第25連隊に入隊する。1936年、白老漁協会に就職する。1939年、再び日本軍に徴兵されたが、1940年、除隊となった。1943年(昭和18年)、3度目の徴兵を受けた。1945年樺太にてソ連軍に抑留されたが、1948年、引き揚げた。1949年に、白老漁業協同組合の専務理事となる。

1955年に、白老町議会議員に当選する。7期28年町議を務め、町議会副議長も経験した[注釈 1]

1960年、社団法人北海道ウタリ協会常務理事・書記長に就任する。1964年(昭和39年)、北海道ウタリ協会理事長に就任する[1]。1996年まで、32年間理事長を勤め、その間、「北海道旧土人保護法」の廃止をめざして「アイヌに関する法律」案をまとめ、その制定をもとめて全国各地で活動した[1]。また、アイヌ民族同胞の生活水準向上、アイヌ文化復興・振興、「先住権」の主張などで奮闘した。1988年に設立された『反差別国際運動』にも、理事として参加する。1992年(平成4年)12月のニューヨークの国連本部の「国際先住民年」開幕式典で記念演説し、1997年(平成9年)に制定された『アイヌ文化振興法』の実現にも尽力した[1]。同年、北海道新聞文化賞を受賞[2]

2008年12月28日登別市の登別厚生年金病院で死去した。

著書

  • アイヌ民族を生きる 草風館 ISBN 978-4-88323-091-4

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 野村には自由民主党の党員籍があった。

出典

  1. ^ a b c d 『野村義一』 - コトバンク
  2. ^ “北海道新聞文化賞”. 北海道新聞社. 2023年12月21日閲覧。

関連文献

  • 竹内渉 編 『野村義一と北海道ウタリ協会』 草風館、2004年、ISBN 978-4883231447
  • 本多勝一 『先住民族アイヌの現在』 朝日新聞社、1993年、ISBN 978-4022607768
集団
言語
歴史
時代
区分
伝統的区分
アイヌ史的区分
前史
交易
戦闘
政治
文化
芸術
生活
祭礼
伝承
教育
人物
四隣
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本