道の駅錦秋湖

錦秋湖
オアシスR107
道の駅錦秋湖
所在地
024-0341
岩手県和賀郡西和賀町
杉名畑44地割264番地
座標 北緯39度18分01秒 東経140度52分32秒 / 北緯39.30036度 東経140.87561度 / 39.30036; 140.87561座標: 北緯39度18分01秒 東経140度52分32秒 / 北緯39.30036度 東経140.87561度 / 39.30036; 140.87561
登録路線 国道107号
登録回 第16回 (03019)
登録日 2000年8月18日
開駅日 2000年10月14日
営業時間 8:30 - 20:30(4月 - 11月)
9:00 - 18:00(12月 - 3月)
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅錦秋湖(みちのえき きんしゅうこ)は岩手県和賀郡西和賀町にある国道107号道の駅である。愛称はオアシスR107

概要

湯田ダムのダム湖である錦秋湖の湖畔にある道の駅で、株式会社西和賀産業公社が経営している。駅内の物産館では地元の特産品が販売されており、またレストランでは地元特産品を使った料理が振る舞われている。

沿革

施設

  • 駐車場
    • 普通車:65台
    • 大型車:10台
    • 身障者用:3台
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 2器、小 7器
    • 女:7器
    • 身障者用:1器
  • 物産館
  • 東屋
  • 休憩コーナー
  • レストラン(10:30-20:30 12-3月18:00迄ラストオーダー20:00 12-3月17:30)
  • 小公園
  • 展望台
  • 道路情報コーナー
  • 観光情報コーナー

休館日

  • 無休

道路

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 国土交通省案内ページより
  2. ^ “臨時休業のお知らせ(5/2〜)”. 道の駅錦秋湖 (2021年5月1日). 2021年10月30日閲覧。
  3. ^ “道の駅「錦秋湖」の臨時休業についてのお知らせ※追記”. 道の駅錦秋湖 (2022年3月24日). 2022年5月17日閲覧。
  4. ^ “道の駅錦秋湖営業再開のお知らせ(11/30~)”. 道の駅錦秋湖 (2022年12月1日). 2022年12月1日閲覧。
  5. ^ “住民待望、通行再開 国道107号 道の駅錦秋湖にぎわう【西和賀】”. 道の駅錦秋湖 (2022年12月1日). 2022年12月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅錦秋湖
  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集