道の駅田野駅屋

田野駅屋
道の駅田野駅屋
所在地
781-6410
高知県安芸郡田野町
1431番地1
座標 北緯33度25分49秒 東経134度00分28秒 / 北緯33.43019度 東経134.00778度 / 33.43019; 134.00778座標: 北緯33度25分49秒 東経134度00分28秒 / 北緯33.43019度 東経134.00778度 / 33.43019; 134.00778
登録路線 国道55号
登録回 第19回 (39019)
登録日 2003年8月8日
開駅日 2003年7月13日
営業時間 8:00 - 17:30
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅田野駅屋(みちのえき たのえきーや)は、高知県安芸郡田野町にある国道55号道の駅である。

概要

2003年平成15年)7月13日に開駅し、同年8月8日に登録された。土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 田野駅と隣接し、鉄道駅と道の駅と一体化した構造になっている。

名称は掛詞になっており、「田野へ来ぃや!(田野へ来てね!)」といった願いが込められている。

道路

施設

  • 駐車場
    • 普通:30台
    • 大型:3台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:6器
    • 女:6器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話
  • 地場産品等直販コーナー(8:00 - 17:30)
  • 多目的広場
  • 情報コーナー

休館日

  • 年中無休

エフエム高知中芸支局

We Love Kochi
中芸 四季物語
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2013年5月7日 -
放送時間 火曜日12:00 - 12:55
放送局 エフエム高知
パーソナリティ 川竹亜矢
ディレクター 川村智美
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

2013年(平成25年)5月にはエフエム高知が当駅内に中芸支局を設置[1]。同支局内発信の情報番組『We Love Kochi 中芸 四季物語』(ウィー・ラヴ・こうち ちゅうげい しきものがたり)が同年5月7日から放送されている。

FM高知(Hi-six) 火曜12時台
前番組 番組名 次番組
ONCE
(11:30 - 12:55)
  • 12:00まで短縮して継続
We Love Kochi 中芸 四季物語
-

周辺

  • 田野病院
  • 田野郵便局
  • たのたの温泉[2]
  • 岡御殿
  • 浜口雄幸旧邸

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “エフエム高知が中芸に支局”. 高知のニュース. 高知新聞 (2013年5月1日). 2013年12月8日閲覧。
  2. ^ たのたの温泉公式ホームページ http://usui-kai.com/tanotano/

関連項目

外部リンク

  • 道の駅田野駅屋
  • 四国の「道の駅」
通過市町村
徳島県

徳島市 - 小松島市 - 阿南市 - 海部郡美波町 - 海部郡牟岐町 - 海部郡海陽町

高知県

安芸郡東洋町 - 室戸市 - 安芸郡奈半利町 - 安芸郡田野町 - 安芸郡安田町 - 安芸市 - 安芸郡芸西村 - 香南市 - 南国市 - 高知市

交差点

かちどき橋南詰 - 県庁前

バイパス
地域高規格道路
別称

土佐街道 - 電車通り

構造物

赤石トンネル - 那賀川大橋 - 桑野川大橋 - 大谷山トンネル - 美波ゆめトンネル

自然要衝

星越峠 - 寒葉坂 - 八坂八浜

道の駅
旧道
関連路線