道の駅あらかわ

あらかわ
農園村役場[1]
道の駅あらかわ
所在地
369-1803
埼玉県秩父市
荒川日野538-1
座標 北緯35度57分16秒 東経139度00分46秒 / 北緯35.95436度 東経139.01264度 / 35.95436; 139.01264座標: 北緯35度57分16秒 東経139度00分46秒 / 北緯35.95436度 東経139.01264度 / 35.95436; 139.01264
登録路線 国道140号
登録回 第1回 (11001)
登録日 1993年4月22日
開駅日 不明
営業時間 8:30 - 17:00(3月 - 11月)
9:00 - 16:00(12月 - 2月)
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅あらかわ(みちのえき あらかわ)は、埼玉県秩父市にある国道140号道の駅である。沿線の案内看板には農園村役場という愛称が併記されている[1]

1993年(平成5年)4月22日に道の駅に登録された。以前は道の駅荒川村という名称であったが、2005年(平成17年)4月1日秩父郡荒川村が秩父市の一部となったことに伴い、その1年後の2006年(平成18年)4月1日に現在の名称に変更となった。

施設

アクセス

名称変更前の駅舎

秩父鉄道の踏切を越えた先に道の駅がある。

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “Google ストリートビュー 国道140号線”. Google (2018年9月). 2018年12月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 秩父路のナビゲーター 道の駅あらかわ
  • 関東「道の駅」
交差点

熊谷警察署前

バイパス

西関東連絡道路皆野寄居 - 皆野秩父 - 長尾根 - 大滝トンネル - 雁坂 - 甲府山梨) - 花園 - 大滝 - 三富

道路名・愛称
道の駅
構造物

葉暮橋 - 親鼻橋 - 荒川橋 - 大滝トンネル(事業中) - 雷電廿六木橋 - 中津川大橋 - 大峰トンネル - 入川橋 - 豆焼橋 - 奥秩父トンネル - 雁坂大橋 - 雁坂トンネル - 石楠花橋 - 鶏冠山大橋 - 西沢大橋 - 三郡橋

自然要衝
有料道路
関連事項
  • 表示
  • 編集