翟志剛

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。
翟 志剛
プロフィール
出生: (1966-10-10) 1966年10月10日(57歳)
出身地: 中華人民共和国の旗 中国黒竜江省チチハル市竜江県
職業: 軍人・宇宙飛行士
各種表記
繁体字 翟志剛
簡体字 翟志刚
拼音 Zhái Zhìgāng
和名表記: ざい しこう
発音転記: チャイ チーカン
テンプレートを表示

翟 志剛(ざい しこう)は中国人民解放軍空軍の将校で、中国国家航天局宇宙飛行士。2008年に神舟7号で、中国人として初めての宇宙遊泳を行った[1]

翟は、チチハル市竜江県の農民の家庭で生まれた。中国人民解放軍空軍の航空学校で学んだ後、戦闘機のパイロットになった。1000時間の飛行の後、大佐、パイロットの教官となった。

1996年、翟は宇宙飛行プログラムのテストに選ばれ、1998年に中国初の宇宙飛行士候補14人の中に残った。また彼は神舟5号の最終選考の3人に残ったが、結局、楊利偉が選ばれ、翟は補欠、聶海勝が2番目の補欠となった。さらに翟は神舟6号の最終選考6人に残った。香港の新聞である大公報は、翟と聶が最終的に選ばれる見込みだと報じたが、実際には翟は呉杰と組むこととなり、結局、聶海勝と費俊龍が乗組員に選ばれた。

2008年9月17日、翟は劉伯明景海鵬とともに神舟7号の乗組員として選ばれ、翟は船長となった。2008年9月25日21時10分(CST)、彼らの乗った宇宙船は、中国3度目の有人宇宙飛行として打ち上げられた[2] [3]。2008年9月27日、翟は中国人として初めて、完全に船外に出て宇宙遊泳を行った。翟は3000万元(約4億7000万円)をかけて開発された国産の船外宇宙服「飛天」を着て、18時25分(CST)に無事、宇宙遊泳のミッションを完了した[4]

翟の趣味は、書道ダンス、ガジェットである。彼は張淑静と結婚していて、息子が1人いる。

出典

  1. ^ http://news.yahoo.com/s/afp/20080916/wl_asia_afp/chinaspace Fighter pilot to be China's first space walker: govt
  2. ^ CCTV1 live telecast
  3. ^ http://www.chinadaily.com.cn/china/2008-09/26/content_7060750.htm
  4. ^ CCTV4 live telecast

外部リンク

  • “We want to fly higher for China: stories of Zhai Zhigang”. PLA Daily. (2003年10月22日). http://english.pladaily.com.cn/english/pladaily/2003/10/22/20031022001021_MilitaryNews.html 
  • Zhai Zhigang at the Encyclopedia Astronautica. Accessed 22 July 2005.
  • Spacefacts biography of Zhai Zhigang
  • “China Prepares for Shenzhou VI Space Flight 13 October - Agency”. China News Service. (2005年9月24日). http://www.rednova.com/news/space/250050/china_prepares_for_shenzhou_vi_space_flight_13_october_/ [リンク切れ]