福岡県立小倉商業高等学校

福岡県立小倉商業高等学校
地図北緯33度51分38.5秒 東経130度52分45.4秒 / 北緯33.860694度 東経130.879278度 / 33.860694; 130.879278座標: 北緯33度51分38.5秒 東経130度52分45.4秒 / 北緯33.860694度 東経130.879278度 / 33.860694; 130.879278
国公私立の別 公立学校
設置者 福岡県の旗 福岡県
設立年月日 1960年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 総合ビジネス科
国際ビジネス科
ビジネス情報科
会計ビジネス科
学期 3学期制
学校コード D140210000133 ウィキデータを編集
高校コード 40114F
所在地 802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見三丁目5番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
福岡県立小倉商業高等学校の位置(福岡県内)
福岡県立小倉商業高等学校

福岡県立小倉商業高等学校(ふくおかけんりつ こくらしょうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県北九州市小倉南区富士見三丁目にある公立商業高等学校

歴史

  • 1916年(大正5年)1月26日 - 小倉市議会で市立商業高等学校創立案決議
  • 1948年(昭和23年)3月31日 - 学制改革で小倉商業高等学校になる
  • 1949年(昭和24年)5月1日 - 学制改革で福岡県立小倉高等学校と統合し、福岡県立小倉高等学校商業科となる
  • 1960年(昭和35年)4月1日 - 福岡県立小倉高等学校から分離独立し、創立
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 情報処理科設置
  • 1989年(平成元年)4月1日 - 国際経済科設置
  • 1990年(平成2年)4月1日 - 会計科設置
  • 1996年(平成8年)4月1日 - 国際ビジネス科に専門進学コース設置

学科

  • 総合ビジネス科
  • 国際ビジネス科
    • 専門進学コース
  • ビジネス情報科
  • 会計ビジネス科

通学区

福岡県内全域。

最寄り駅など

著名な出身者

  • 流敏晴(元プロ野球選手)
  • 門田富昭(元プロ野球選手)
  • 植木通彦(元競艇選手)
  • 劉寒吉(作家)
  • 福地茂雄(アサヒビール元社長・会長、第19代日本放送協会(NHK)会長、財団法人新国立劇場運営財団理事長)
  • 真実一男(経済学者、大阪市立大学名誉教授)
  • 吉本実憂(オスカープロモーション所属、国民的美少女コンテスト優勝)
  • 入江ゆき(女子レスリング選手)
  • 入江ななみ(女子レスリング選手)
  • 來河侑希(俳優)
  • 中田達也(元ボートレーサー)

周辺

関連項目

外部リンク

  • 福岡県立小倉商業高等学校
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
金鷲旗男子 | 金鷲旗女子 | 玉竜旗女子
  • 表示
  • 編集