田良原政隆

田良原 政隆(たらはら まさたか、1953年昭和28年〉11月 - )は、日本外交官エディンバラ総領事を経て、エルサルバドル駐箚特命全権大使

経歴・人物

兵庫県西宮市出身。灘中学校・高等学校を経て、1979年昭和54年)京都大学法学部を卒業し、外務省に入省した。英語研修としてオックスフォード大学に2年間留学し、オマーンオランダクウェートマレーシアに在勤[1]

1999年から外務省大臣官房儀典官兼宮内庁式部官[2]、2000年に天皇皇后の欧州御訪問の公式随員を務める。その後、大阪府国際交流監、2005年日本国際博覧会協会儀典次長、在カナダ日本国大使館公使国際民間航空機関日本政府代表部公使を経て、2009年からエディンバラ総領事、2013年からエルサルバドル駐箚特命全権大使[3][4]

64歳で退官したのちは清水たかしという芸名でシャンソン歌手をしている[5]

受章歴

オランダ王国オラニエ・ナッソー勲章(2000年)、スウェーデン王国北極星勲章(2000年)およびノルウェー王国功労勲章(英語版)(2003年)。

同期

( )は現在の役職

脚注

  1. ^ 「田良原総領事 着任挨拶」 在エディンバラ日本国総領事館
  2. ^ 「田良原総領事 新年のご挨拶」 在エディンバラ日本国総領事館
  3. ^ 「オーストリア大使に竹歳氏」 日本経済新聞 2013/07/30
  4. ^ “〈田良原大使プロフィール〉”. 在エルサルバドル日本国大使館. 2014年3月30日閲覧。
  5. ^ “(ひと)田良原政隆さん 元外交官のシャンソン歌手”. 朝日新聞. (2019年6月1日). https://www.asahi.com/articles/DA3S14038353.html 2019年9月14日閲覧。 

外部リンク

  • 田良原政隆 日本国大使からの御挨拶(在エルサルバドル大使館ホームページ)
  • 表示
  • 編集
先代
山下哲生
外務省儀典官
1999年 - 2001年
次代
川村裕
日本の旗 在エルサルバドル日本大使 (2013年-2017年) エルサルバドルの旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(サンサルバドル駐在)
  • 公使館開設1959
  • 林不二雄1959-1962
全権大使(サンサルバドル駐在)
  • 大使館昇格1962
  • 林不二雄1962-1965
  • 鈴木耕一1965-1970
  • 針谷正之1970-1973
  • 林祐一1974-1979
  • 閉鎖エルサルバドル内戦
全権大使(サンホセ駐在)
  • 在コスタリカ大使が兼轄
  • 江藤之久1987-1988
  • 多田敏孝1988-1989
  • 小野純男1991-1993
全権大使(サンサルバドル駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在エディンバラ日本総領事 (2009年-2013年)