田原嗣郎

田原 嗣郎(たはら つぐお、1924年 - 没年不明)は、日本の歴史学者、北海道大学文学部名誉教授。専門は江戸期儒学・国学をめぐる日本思想史研究。

略歴

松本高等学校理科を経て、1953年に東京大学文学部国史学科卒業、北海道大学教授、敬和学園大学教授などを務めた。丸山眞男と多大な交流があり影響を受けた。

著書

共著・校訂

参考文献

  • 『アルペン颪 旧制高等学校物語 松本高校編』(財界評論新社) 1967年
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集