熊本県道57号益城矢部線

主要地方道
熊本県道57号標識
熊本県道57号 益城矢部線
主要地方道 益城矢部線
地図
地図
起点 上益城郡益城町大字寺迫【北緯32度47分26.9秒 東経130度49分28秒 / 北緯32.790806度 東経130.82444度 / 32.790806; 130.82444 (県道57号起点)
終点 上益城郡山都町北中島【北緯32度44分6.7秒 東経130度56分1秒 / 北緯32.735194度 東経130.93361度 / 32.735194; 130.93361 (県道57号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道28号標識
熊本県道28号熊本高森線
国道445号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

熊本県道57号益城矢部線(くまもとけんどう57ごう ましきやべせん)は、熊本県上益城郡益城町から上益城郡山都町に至る県道主要地方道)である。

概要

概ね山間部を通る。山都町の区間は片側1車線であるが、益城町・御船町の区間はセンターラインがない区間が多く、一部で離合困難な区間もある。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

  • 1960年昭和35年) - 北中島益城線として路線認定(一般県道)。当時の整理番号は76。
  • その後、1972年(昭和47年)ごろまでに整理番号が154に変更される。
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道北中島益城線が益城矢部線として主要地方道に指定される[1]
  • 1994年(平成6年) - 上記告示に基づき路線変更が行われ、整理番号が57、路線名が益城矢部線となる。

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
熊本県道28号熊本高森線 上益城郡 益城町 大字寺迫 起点
熊本県道221号田代御船線 御船町 大字上野
国道445号
熊本県道104号熊本浜線 重複
熊本県道152号稲生野甲佐線 重複
山都町 北中島 北中島交差点 / 終点

沿線

  • 矢部ゴルフクラブ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集