滝口清栄

滝口 清栄(たきぐち きよえい、1952年 - )は、日本の哲学研究者。

栃木県生まれ。1975年東北大学文学部哲学科倫理学卒業。1984年法政大学大学院人文科学研究科哲学博士課程単位取得退学。2007年「ヘーゲル『法(権利)の哲学』 形成と展開」で東北大学博士(文学)法政大学専修大学駒澤大学非常勤講師[1]

著書

単著

共編著

  • 『21世紀の倫理 歴史・思想・課題』片山善博、小坂田英之、大橋基共著 ディーティーピー出版、2004
  • 『ヘーゲルの国家論』加藤尚武共編 理想社、2006
  • 『共生のスペクトル』片山善博、小坂田英之、大橋基、鈴木覚共著 DTP出版、2007
  • 『ヘーゲル現代思想の起点』合澤清共編 社会評論社、2008

翻訳

  • ロナルド・ベイナー『政治的判断力』浜田義文共訳 法政大学出版局 叢書・ウニベルシタス、1988
  • ハインリヒ・マイアー『シュミットシュトラウス――政治神学と政治哲学との対話』栗原隆共訳 法政大学出版局 りぶらりあ選書、1993
  • ハンス・ヨナス『主観性の復権――心身問題から『責任という原理』へ』宇佐美公生共訳 東信堂、2000
  • ヘーゲル『自然法と国家学講義 ハイデルベルク大学1817・18年』高柳良治監訳 神山伸弘、徳増多加志、原崎道彦、平山茂樹共訳 法政大学出版局、2007
  • コンラート・オット、マルチン・ゴルケ編著『越境する環境倫理学――環境先進国ドイツの哲学的フロンティア』アンドレアス・ヴァルナー共監訳 大橋基、相原博、片山善博、小島優子、清水由美、三崎和志訳 現代書館、2010

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ヘーゲル 現代思想の起点』著者紹介

参考文献

  • 滝口清栄『マックス・シュティルナーとヘーゲル左派』理想社、2009年。ISBN 9784650105421。 

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本