満員御礼!三波伸介一座

満員御礼!三波伸介一座
ジャンル コメディ番組
演出 澤田隆治
出演者 三波伸介
由利徹
西川峰子
沢田雅美
ほか
国・地域 日本の旗 日本
製作
制作 フジテレビ
放送
放送チャンネルフジテレビ系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年4月5日 - 1979年6月21日
放送時間木曜 20:00 - 20:54
放送枠フジテレビ木曜夜8時枠時代劇
放送分54分
回数8回
テンプレートを表示

満員御礼!三波伸介一座』(まんいんおんれい みなみしんすけいちざ)は、1979年4月5日から同年6月21日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作のコメディ番組である。全8回。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。

概要

三波伸介を座長に、さまざまなコメディアンや俳優たちが浅草公会堂から送る髷物公開コメディ。かつてTBS系列局で放送されていた『てなもんや三度笠』(朝日放送製作)などを担当した澤田隆治が演出に携わっていた。

内容は江戸を舞台に、三波扮する「杭伸坊」(くいしんぼう)という坊主が様々な珍事件に遭遇するというもの。

出演者

サブタイトル

  1. 江戸の春・八百八町大爆笑
  2. おぼろ月・お姫様物語
  3. 美人尼寺の秘密
  4. ズブ濡れ水芸殺人事件
  5. 水戸黄門の必殺関所破り
  6. 魅せられて!大奥真昼の真実
  7. 真夏の夜!燃えろいい女!!
  8. ミスター・BOO!タイフーンインジャパン

参考資料

  • 朝日新聞縮刷版[どれ?]
  • 笑伝・三波伸介 びっくりしたなあ、もう(西条昇著、風塵社、1999年12月、ISBN 4-938733-76-5)[要ページ番号]

関連項目

フジテレビ系列 木曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
スターどっきり報告(第1期)
(1976年4月1日 - 1979年3月29日)
【金曜20:00枠へ移動・改題】
満員御礼!三波伸介一座
(1979年4月5日 - 1979年6月21日)
三波伸介のチャンネル・インベーダー
(1979年7月5日 - 1979年9月27日)
1963年10月 - 1964年4月(時代劇・第1期)
1963年

三匹の侍(第1シリーズ)

1964年10月 - 1965年4月(時代劇・第2期)
1964年

三匹の侍(第2シリーズ)

1965年10月 - 1966年4月(時代劇・第3期)
1965年

三匹の侍(第3シリーズ)

1966年10月 - 1967年3月(時代劇・第4期)
1966年

三匹の侍(第4シリーズ)

1967年10月 - 1968年3月(時代劇・第5期)
1967年

三匹の侍(第5シリーズ)

1968年10月 - 1969年9月(時代劇・第6期)
1968年

三匹の侍(第6シリーズ)

1969年
1969年10月 - 12月(ドラマ・第1期)
1969年

黄金のスパイ作戦1

1972年10月 - 1973年9月(時代劇・第7期)
1972年
1973年

新選組

1974年10月 - 1975年4月(時代劇・第8期)
1974年

座頭市物語

1975年5月 - 9月(ドラマ・第2期)
1975年

猿の惑星

1979年4月 - 6月(時代劇・第9期)
1979年

満員御礼!三波伸介一座

1979年10月 - 1982年3月(ドラマ・第3期)
1979年
1980年
1981年
1982年

おあねえさんTHK制作)

1986年10月 - 1993年9月(ドラマ・第4期)
無印
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年

世にも奇妙な物語(第2シリーズ)

1992年
ボクたちのドラマシリーズ
1992年
1993年
1994年4月 - 1994年9月(ドラマ・第5期)
1994年
1995年10月 - 1997年9月(ドラマ・第6期)
1995年
1996年
1997年
関連項目
121:26まで
カテゴリカテゴリ
三波伸介
バラエティ番組
単独
てんぷくトリオ
テレビドラマ出演
NHK紅白歌合戦
白組応援団長
応援

第23回(白。てんぷくトリオ) - 第25回(白) - 第27回(白) - 第29回(白) - 第31回(紅・白)

声優出演
映画
てんぷくトリオ
関連項目

三波伸介 (2代目)

  • 表示
  • 編集