清水博之

曖昧さ回避 この項目では、ハンドボール選手について説明しています。レスリング選手については「清水博之 (レスリング)」をご覧ください。

清水 博之(しみず ひろゆき、1971年7月19日 - )は、広島県呉市出身[1]の元ハンドボール選手、指導者。

2012年から2016年までハンドボール全日本男子代表監督。

来歴

広島県立呉昭和高等学校福岡大学体育学部(1994年卒業)を経て、同年から大同特殊鋼でプレー[1][2]1999年選手引退後、コーチ、助監督を経て2007年同チームの監督に就任し2011年まで、ハンドボールの四大タイトル(実業団国体全日本総合日本リーグ)を10度優勝に導き[2]、歴代最多4度の日本リーグ最優秀監督賞を受賞した[3]2012年10月、ハンドボール全日本男子代表監督に就任した。大同特殊鋼の総監督と日本代表監督を兼任していた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “【ハンドボール】清水氏「世界で勝負したい」 日本代表の男女監督就任会見”. 中国新聞. (2012年10月13日). http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201210130079.html 
  2. ^ a b 卒業生の清水博之氏がハンドボール男子日本代表監督に就任
  3. ^ 記録・過去の成績 | 日本ハンドボールリーグ
  • 表示
  • 編集