浜田空襲

日本への空襲を行ったB29爆撃機

浜田空襲(はまだくうしゅう)は、アメリカ軍によって太平洋戦争末期の1945年昭和20年)7月28日に行われた島根県浜田市八束郡玉湯村(現在の松江市の一部)に対して行われた無差別爆撃

概要

  • 浜田市内の家屋3戸が全焼した。
  • 玉湯村湯町でロケット弾の直撃を受けた24人が死亡し、30余人が重軽傷を負った。また列車も機銃掃射を受け14人が死亡、14人が重軽傷を負ったという。(玉湯空襲)

その他

参考資料

  • 「戦略爆撃調査団資料」アメリカ公文書館
  • 「島根新聞」1945年(昭和20年)7月30日付
  • 市制施行地別空襲被害調査表 - ウェイバックマシン(2003年10月1日アーカイブ分)
  • 表示
  • 編集