津金佑近

津金 佑近(つがね すけちか、1929年3月20日[1] - 1978年8月7日[2])は日本政治家。元衆議院議員日本共産党公認、1期)。

津金 佑近
つがね すけちか
生年月日 1929年3月20日
出生地 東京府(現・東京都
没年月日 (1978-08-07) 1978年8月7日(49歳没)
死没地 日本の旗 茨城県鹿島郡大洋村(現・鉾田市
出身校 早稲田大学中退
所属政党 日本共産党

選挙区 旧東京3区
当選回数 1回
在任期間 1972年12月10日 - 1976年12月9日
テンプレートを表示

来歴

東京府(現・東京都)出身[2]早稲田大学中退。日本共産党に入り、党東京都委員会、同中央委員会に勤務し[2]1972年の衆院選で東京3区から出馬し初当選するが、1976年の衆院選で落選。議員在任中は党国対副委員長を務め、落選後は党中央委員、統一戦線部長などを歴任した[2]

1978年8月7日、東京都目黒区民主商工会関係者と茨城県鹿島郡大洋村(現・鉾田市)の京知釜海水浴場で遊泳中に水死鉾田署の調べでは、同海水浴場で遊泳中に心臓麻痺を起こして急死したものと見ている[3]

脚注

  1. ^ 『第七十二回国会衆議院議員名簿』15頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』406頁。
  3. ^ 1978年8月8日付「朝日新聞」23面

参考文献

  • 『第七十二回国会衆議院議員名簿』衆議院公報附録、1974年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』(日外アソシエーツ2003年10月
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
東京都の旗 旧東京3区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
定数4
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本