武石伸也

武石 伸也(たけいし しんや、1967年10月5日 - )は、北海道札幌市出身のモーターサイクル・ロードレースライダー

経歴

1991年より参戦した鈴鹿8時間耐久ロードレースでの活躍が知られる[1]。1992年、ホンダ系セミワークスチーム「ブルーフォックス」に加入し、ホンダのワークスマシン「RVF750」で全日本ロードレース選手権・TT-F1クラスに参戦。鈴鹿8耐では日本人初となるポールポジションを獲得し3位、1994年と1997年にも3位に入った[2][3][4]カワサキに移籍後、2002年を最後にレース界を離れ、自動車販売業に転身した[1]。その後、2008年にレース復帰し、2009年の鈴鹿8耐では2位に入る[5]

2015年は、JSB1000クラスで1999年以来となる全日本ロードレース選手権へのフル参戦となった[6]

出典

  1. ^ a b 辻野ヒロシ (2013年6月7日). “鈴鹿8耐はなぜ魅力的なのか? 回帰するライダーたち”. AllAbout. 2015年2月2日閲覧。
  2. ^ “ガードナー・ビーティー組、史上最多周V”. 日刊スポーツ. 2015年2月2日閲覧。
  3. ^ “スライト、個人連覇!ホンダは2年ぶり”. 日刊スポーツ. 2015年2月2日閲覧。
  4. ^ “伊藤・宇川組、日本人ペア15年ぶりV!”. 日刊スポーツ. 2015年2月2日閲覧。
  5. ^ “【鈴鹿8耐 09】ヨシムラスズキの酒井/徳留/青木組が優勝”. Response. (2009年7月26日). 2015年2月2日閲覧。
  6. ^ “2015年 Motorrad39&Takeishi Racing project...” (2015年1月27日). 2015年2月2日閲覧。

外部リンク

  • 武石伸也 (1454448681451331) - Facebook
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集