松下桂子

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)

松下桂子(まつした けいこ、1968年5月30日 - )は、フリーランスで活動するものまねタレントである。群馬県太田市出身。血液型O型

来歴・人物・芸風

  • 1990年『ものまね王座決定戦』でデビュー。本名・松下桂子で出演し、出場2回目で準優勝を手にする。美川憲一とコロッケの妹分として1991年篠塚満由美とユニット「しじみとさざえ」を結成。芸名「しじみ(篠塚は「さざえ」=ものまねレパートリーである江利チエミが映画とテレビドラマで扮したサザエさんが由来。それに対応した名前)」として活動した。フジテレビものまね王座決定戦』でものまねタレントとして脚光を浴び、松居直美、松本明子斉藤ルミ子とともに「ものまね女四天王」としてブレイク。
  • 第33回日本レコード大賞においてデビュー曲の「ものまね想い出の九十九里浜」で新人賞を受賞。ものまねタレントでこの賞を受賞した唯一の例である。
  • 2007年より沖縄に移住し、那覇市内でモノマネBAR「ものまね屋♪しじみんちゅ」を経営。ものまねライブを披露している。
  • 基本的には正統派の「歌マネ」。形態模写や、兄貴分であるコロッケのようなデフォルメはしないが、「本人が絶対歌わないシリーズ」と称して日立製作所のCMソング「日立の樹」を小泉今日子中森明菜で歌ったり、「サザエさん」の歌を浅田美代子岸田今日子で歌ったり、プリンセス・プリンセスの「M」を替え歌にしたりとアレンジして歌うことで笑いを取る。とくに小泉のものまねは、歌声だけでなくトークまで酷似しており、本人も公認している。

エピソード

  • DJ OZMA綾小路翔)が2007年の琉球海炎祭で特別イベントに出演した後、那覇市内のクラブで共演した際『ファンでした!』と綾小路からサインを求められ、DJ OZMA ファミリー氣志團メンバーと親交を結ぶようになる(アルバム「I PARTY PEOPLE 2」(2007年12月5日) のカバークレジットSpechalThanksの欄にも“SHIJIMI”と名前が入っている)
  • 自身のお店と名刺とブログにある似顔絵は週刊少年ジャンプで「究極!!変態仮面」連載していたあんど慶周の手によるものである。
  • ものまね芸人は基より、お笑い芸人・ミュージシャン・役者・プロ野球選手と交流関係が広い。

ディスコグラフィー

  • ものまね!想い出の九十九里浜
  • 涙のモヤイ伝説
  • フルフリ・ユリユラ
  • 夢見るラクダ(アルバム)
  • ケンとチャコの東京恋物語

メディア出演

テレビ

ラジオ

  • しじみんちゅッ(FMちゃたん)※インターネット『ちゅらじお』でも同時配信されていた
  • カンパイ!きりんちゅ(FM沖縄・RBCiラジオ・ラジオ沖縄)※同一タイトル・同一スポンサーで、内容は放送局毎に異なっていた。

ラジオCM

ものまねレパートリー

外部リンク

  • 【ものまね屋♪しじみんちゅ】のパックリ通信☆(経営するお店のブログ)
  • しじみ@パックリ沖縄ブログ☆彡(個人ブログ)
  • 松下桂子 (@shijimi__443) - X(旧Twitter)