李沅錫

李 沅錫(イ・ウォンソク)
Lee Won-Seok
キウム・ヒーローズ #17
基本情報
国籍 大韓民国の旗 大韓民国
出身地 全羅南道光州広域市
生年月日 (1986-10-21) 1986年10月21日(37歳)
身長
体重
182 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手
プロ入り 2005年 2次ドラフト2巡目
初出場 2005年
年俸 2億ウォン(2023年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

李 沅錫(イ・ウォンソク、ハングル이원석1986年10月21日 - )は、韓国出身のプロ野球選手内野手)。

経歴

アマチュア時代

高校時代は、タイトルを獲得する高校屈指のスラッガーであった。

ロッテ時代

ロッテ・ジャイアンツでプロ入り後、自慢の長打力は発揮できず、成績も凡庸だった。

しかし2006年2007年はいずれも100試合以上に出場しており、それなりの活躍は見せた。

斗山時代

洪性炘がロッテへ移籍したためその補償選手対象として斗山ベアーズに移籍[1]

2009年は、成績は上昇しポストシーズンでは古巣ロッテ相手に4安打を放ち、チームも勝利したがサムスンに敗れた。

2010年も、確かな守備力で三塁のポジションを守り抜き、前年同様ロッテに勝ち、自身の成長を古巣に見せつけることになった。

2011年は打率が下がり存在感が薄れたが、2012年は復調し、2013年は85試合出場ながらも打率.314を残すなど存在感を戻した。

2014年11月軍へ入隊し、尚武野球団に所属することとなった。

2015年9月、他の尚武に所属している選手や大学生とともに第27回アジア野球選手権大会韓国代表として出場し、優勝に貢献した。

2016年9月に除隊され斗山に復帰した。

三星時代

同年11月FA(フリーエージェント)を行使し三星ライオンズに移籍した。人的補償での移籍を経験した選手がFAで移籍するのは史上初で、彼の補償選手には李興練が選ばれた。

2020年シーズン終了後に2度目のFAとなり、2021年より最大3年契約で三星と再契約した。

キウム時代

2023年4月27日、金兌勲とのトレードで、同年のドラフト3巡目指名権と共にキウム・ヒーローズへ移籍した[2]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2005 ロッテ 72 200 163 21 33 10 1 1 48 18 0 0 13 2 18 0 4 58 1 .202 .294 .294 .589
2006 123 321 287 26 65 8 0 1 76 27 3 1 12 4 14 0 4 55 3 .226 .269 .265 .534
2007 121 407 363 43 95 10 1 1 110 29 2 5 16 1 24 0 3 57 7 .262 .312 .303 .615
2008 53 134 120 14 33 7 0 0 40 5 2 1 6 0 8 0 0 15 4 .275 .320 .333 .654
2009 斗山 125 414 376 49 112 20 4 9 167 53 2 6 0 5 28 2 5 52 15 .298 .350 .444 .794
2010 104 330 291 36 78 14 4 8 124 49 1 4 7 2 26 1 4 44 5 .268 .334 .426 .760
2011 110 311 264 35 57 11 0 8 92 36 1 0 12 3 29 0 3 58 7 .216 .298 .348 .646
2012 107 372 325 36 87 13 2 8 128 42 1 1 10 2 30 4 5 35 16 .268 .337 .394 .731
2013 85 300 264 40 83 12 0 10 125 39 6 4 1 3 29 0 3 49 7 .314 .385 .473 .858
2014 79 255 231 29 58 8 2 5 85 25 0 0 2 2 19 0 1 53 2 .251 .308 .368 .676
2016 7 22 19 3 6 3 0 2 15 7 0 0 0 1 2 0 0 2 1 .316 .364 .789 1.153
2017 サムスン 121 459 411 55 109 20 1 18 185 62 2 0 4 6 34 2 4 80 4 .262 .323 .450 .772
2018 128 543 479 74 144 30 1 20 236 93 2 1 0 5 52 1 7 103 10 .301 .374 .493 .867
2019 111 455 395 44 97 20 0 19 174 76 2 1 2 7 43 0 8 73 10 .246 .327 .441 .767
2020 121 467 403 46 107 17 0 13 164 74 0 1 1 12 49 1 2 82 7 .301 .341 .407 .748
2021 131 480 399 40 92 19 0 9 138 59 1 0 2 8 60 2 11 80 11 .231 .341 .346 .687
2022 88 335 288 31 77 13 0 10 120 60 0 0 3 6 33 2 11 70 7 .267 .346 .417 .763
通算:17年 1686 5805 5078 623 1334 235 16 142 2027 753 25 25 89 75 498 15 69 966 117 .263 .332 .398 .730
  • 2022年シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 6 (2005年 - 2008年)
  • 48 (2009年 - 2012年)
  • 16 (2013年 - 2014年、2016年途中 - 同年終了、2018年 - 2023年途中)
  • 17 (2017年、2023年途中 - )

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://news.sportsseoul.com/read/baseball/918429.htm
  2. ^ https://takefumif.hatenablog.com/entry/2023/04/27/115851

外部リンク

  • KBOでの成績
キウム・ヒーローズ 2024
監督

78 洪源基

コーチ
  • 72 金昌鉉(首席)
  • 73 呉潤(打撃)
  • 88 李丞鎬(投手)
  • 80 馬正吉(ブルペン)
  • 89 朴度炫(バッテリー)
  • 85 権度永(守備)
  • 74 文燦宗(1塁・外野守備)
  • 90 朴正音(作戦・走塁)
高陽監督・コーチ
  • 81 薛鍾真(監督)
  • 70 金東佑(バッテリー)
  • 82 金泰完(打撃)
  • 76 蔡鍾国(内野守備)
  • 71 朴峻太(外野・作戦走塁)
  • 83 盧炳呉(投手)
三軍監督・コーチ
  • 86 呉周原(投手)
  • 77 李丙珪(野手)
投手
  • 8 金聖民
  • 11 曺尚佑
  • 20 曺永健
  • 21 文聖現
  • 28 金在雄
  • 30 朱勝優
  • 31 呉析洲
  • 42 朴承珠
  • 43 金東奎
  • 46 元鐘玄
  • 49 金善起
  • 50 河映ミン
  • 54 エンマヌエル・デ・ヘスス
  • 55 金正仁
  • 58 鄭粲憲
  • 59 盧ウン鉉
  • 60 金東焃
  • 61 張載栄
  • 65 金東昱
  • 75 アリエル・フラード
  • 93 金埈亨
  • 99 尹正賢
捕手
  • 22 金東憲
  • 26 金時仰
  • 32 金載顕
内野手
  • 0 金丙輝
  • 1 金太珍
  • 3 金慧成
  • 6 金柱亨
  • 10 金熊斌
  • 12 金乾𠘕
  • 13 金修煥
  • 17 李沅錫
  • 24 宋相文
  • 33 金揮執
  • 37 申濬右
  • 53 崔周煥
外野手
  • 2 李主形
  • 15 李容圭
  • 23 苪眞元
  • 25 朱成元
  • 27 ロニー・ドーソン
  • 29 林祉閲
  • 35 林秉昱
  • 36 李炯宗
  • 48 朴燦爀
  • 56 卞相権


  • 表示
  • 編集