朱天文

チュー・ティエンウェン
朱 天文
朱 天文
2008年
生年月日 1956年
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省台北市
職業 脚本家小説家随筆家
ジャンル 映画
著名な家族 朱天心(妹)
テンプレートを表示

朱 天文チュー・ティエンウェン[1][注 1]1956年 - )は、台湾脚本家小説家随筆家である。

経歴

1956年に台北で生まれた[3]。小説家で外省人の父親と、日本文学の翻訳家で本省人客家系)の母親を両親に持つ[4]。妹は作家の朱天心である[4]。16歳の頃、最初の小説を出版した[3]。『悲情城市』など、侯孝賢監督の映画の脚本を数多く手がけている[3]

著書

単著

  • 安安の夏休み(1992年、筑摩書房) ISBN 9784480831316
  • 世紀末の華やぎ(1997年、紀伊國屋書店) ISBN 9784906510962
  • 荒人手記(2006年、国書刊行会) ISBN 9784336048134
  • 侯孝賢と私の台湾ニューシネマ(2021年、竹書房) ISBN 9784801926103

共著

フィルモグラフィー

特記なき作品は脚本のみを担当。

映画

受賞

脚注

注釈

  1. ^ 日本語では「チュウ・ティエンウェン」と表記されることもある[2]

出典

  1. ^ “【台湾エンタメ】第52回金馬奨 『黒衣の刺客』が最多5部門受賞!”. Cinemart (2015年11月24日). 2016年5月5日閲覧。
  2. ^ “ホウ・シャオシェン監督作品『黒衣の刺客』 第68回カンヌ国際映画祭 コンペティション部門 出品決定!”. LOAD SHOW (2015年4月16日). 2016年5月5日閲覧。
  3. ^ a b c “Chu Tien-wen wins literature prize”. Taipei Times (2014年9月23日). 2016年5月5日閲覧。
  4. ^ a b “スタッフ”. 黒衣の刺客. 2016年5月5日閲覧。
  5. ^ “Nominees & Winners - 20th: 1983”. The Golden Horse Awards. 2016年5月5日閲覧。
  6. ^ “Nominees & Winners - 22nd: 1985”. The Golden Horse Awards. 2016年5月5日閲覧。
  7. ^ “Nominees & Winners - 32nd: 1995”. The Golden Horse Awards. 2016年5月5日閲覧。

外部リンク

  • チュー・ティエンウェン - allcinema
  • チュウ・ティエンウェン - KINENOTE
  • T'ien-wen Chu - IMDb(英語)
第2回紅楼夢賞
 
2000年代(第1回・第2回)
第1回(2006)
最優秀賞

賈平凹『秦腔』

審査員賞

董啓章『天工開物・栩栩如真』/ 陳玉慧『女神の島』/ 劉醒龍『聖天門口』

最終候補作

范穏『水乳大地』/ 寧肯『沈黙之門』/ 楊志軍『蔵獒』

第2回(2008)
最優秀賞

莫言『転生夢現』

審査員賞

董啓章『時間繁史・唖瓷之光』/ 朱天文『巫言』/ 王安憶『啓蒙時代』

最終候補作

張煒『刺猬歌』/ 鉄凝『笨花』/ 曹乃謙『闇夜におまえを思ってもどうにもならない』

 
2010年代(第3回 - 第7回)
第3回(2010)
最優秀賞

駱以軍『西夏旅館』

審査員賞

李永平『大河尽頭』上巻 / 刁斗『我哥刁北年表』/ 畢飛宇『ブラインド・マッサージ』

最終候補作

張翎『金山』/ 韓麗珠『灰花』

第4回(2012)
最優秀賞

王安憶『天香』

審査員賞

賈平凹『古炉』/ 閻連科『四書』/ 格非『春尽江南』

最終候補作

黎紫書『告別的年代』/ 厳歌苓『妻への家路』

第5回(2014)
最優秀賞

黄碧雲『烈佬伝』

審査員賞

閻連科『炸裂志』/ 蘇童『黄雀記』

最終候補作

韓少功『日夜書』/ 劉震雲『わたしは潘金蓮じゃない』/ 葉広芩『状元媒』

第6回(2016)
最優秀賞

閻連科『太陽が死んだ日』

審査員賞

甘耀明『邦査女孩』/ 徐則臣『耶路撒冷』

最終候補作

呉明益『自転車泥棒』/ 陳冠中『建豊二年』/ 遅子建『群山之巔』

第7回(2018)
最優秀賞

劉慶『唇典』

審査員賞

連明偉『青蚨子』/ 格非『望春風』

最終候補作

劉震雲『ネット狂詩曲』/ 王定国『昨日雨水』/ 張翎『労燕』

 
2020年代(第8回 - )
第8回(2020)
最優秀賞

張貴興『野猪渡河』

審査員賞

阿来『雲中記』/ 董啓章『愛妻』/ 駱以軍『匡超人』

最終候補作

西西『織巣』/ 胡晴舫『群島』

第9回(2022)
最優秀賞

甘耀明『真の人間になる』

審査員賞

董啓章『後人間喜劇』/ 陳冠中『北京零公里』/ 閻連科『中国のはなし 田舎町で聞いたこと』

最終候補作

閻連科『心経』/ 陳耀昌『島之曦』

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
    • 2
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 台湾
  • 日本
  • オーストラリア
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef