日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-

曖昧さ回避 この項目では、PE'Zのアルバムについて説明しています。日本のジャズ音楽全般については「日本のジャズ」をご覧ください。
日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-
PE'Zカバー・アルバム
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン/ロードランナー・レコード
プロデュース PE'Z & S-KEN
チャート最高順位
PE'Z アルバム 年表
PE'Z BEST 1ST STAGE「藍」
2006年
日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-
2006年
起きて寝る -FUNNY DAY & HARD NIGHT-
2007年
テンプレートを表示

日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-』(にほんのジャズ 〜サムライ・スピリット〜)は、2006年7月19日に発売された日本のジャズバンドPE'Z初のカバーアルバム。発売元はワーナーミュージック・ジャパン/ロードランナー・レコード

解説

コンセプトは、「子供の頃に微かに聴いたことのあるメロディーや上の世代の人たちが懐かしいと感じてもらえる楽曲をPE’Zにしか出来ない形で表現する」[2]

「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春 〜テノナルホウヘ〜 」にて1公演につき1曲のカバー曲を披露・好評であったことから、カバーアルバムを制作。レコーディング風景の一部は「兆し 其の2 -KIZASHI 2- 獣五少年漂流記」に収録。

バンドスコアはヤマハミュージックメディアより発売(2006年12月7日)。

収録曲

全編曲:PE'Z

  1. 用心棒(3:45)[1]
  2. 鈴懸の径(4:14)[1]
    • 作曲:灰田有紀彦(灰田晴彦)
  3. 銀座カンカン娘(3:42)[1]
  4. 雪国(3:58)[1]
    • 作曲:吉幾三
    • 「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春 〜テノナルホウヘ〜」2005年4月7日横浜公演でも披露
  5. どんたく(3:10)[1]
  6. おもちゃのチャチャチャ(3:05)[1]
    • 作曲:越部信義
    • 「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春 〜テノナルホウヘ〜」2005年5月17日札幌公演でも披露
  7. ソーラン節(4:42)[1]
    • 作曲:民謡
  8. ともだち(5:10)[1]
  9. 小春おばさん(3:38)[1]
  10. (5:43)[1]
  11. みずいろの雨(4:21)[1]
  12. また逢う日まで(4:22)[1]
    • 作曲:筒美京平
    • 「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春 〜テノナルホウヘ〜」2005年6月21日千葉公演でも披露

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m “PE'Z/日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-”. tower.jp. 2023年10月13日閲覧。
  2. ^ エキサイトミュージックインタビューClose up Vol.3782009年6月6日閲覧
Ohyama"B.M.W"Wataru - Kadota"JAW"Kousuke - Nirehara Masahiro - ヒイズミマサユ機 - 航
シングル

Hale no sola sita〜LA YELLOW SAMBA〜 - DRY! DRY! DRY! - 大地讃頌 - AUCTION - LIVE FOR THE GROOVE E.P.

アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
ライブ
リミックス

PE'Z COLOR VOL.1-PE'Z COLOR VOL.0 ZERO

カバー

日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT- - 黒船のジャズ -SAMURAI MEETS THE ENEMY-

トリビュート

NOT JAZZ!!BUT PE'Z!!!〜10TH ANNIVERSARY TRIBUTE TO PE'Z〜

映像作品

PE'ZのVideo集 - 「兆し-KIZASHI-」〜Road to the World〜vol.1 REALIVE IN KOREA - PE'Z REALIVE 〜節 FUSHI〜@2005.9.21 NHK HALL - 兆し 其の2 -KIZASHI 2- 獣五少年漂流記上巻 - 兆し 其の2 -KIZASHI 2- 獣五少年漂流記下巻 - PE'ZのVideo集その2 - PE'Z REALIVE 起きて寝る@2007.4.14 日比谷野外大音楽堂

関連項目
  • 表示
  • 編集